ママ友との距離を考えています。子供の靴の色が被り、髪型も似てしまったことが気になります。これは偶然でしょうか。
距離置こうか悩んでいたママ友がいるのですが、
私が人と被るのが嫌なタイプで、先に子供の新しい靴の色をそのママ友に教えたはずなんですが、履かせて登園させた数日後に全く同じ色の靴をそのママ友の子供が履いていました…
そして私が髪をばっさり切ったのですが、その数日後にそのママ友が髪を切り、長さも同じくらい…
たまたまでしょうか?
自身の髪型がそのママ友と同じなのも嫌ですが、子供の靴はあまり被らない色を選んで悩みに悩んで買い、被らないようにそのママ友に子供の靴の色も伝えたのに同じだったのがショックです…
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ただの想像で申し訳ないのですが
そのママ友には、被りたくないから教えたのではなく
この色おすすめだよー⭐︎的な感じに伝わったのではないでしょうか?😅
あと、髪型もただ単に
投稿主さんの髪を見て
素敵だな、私もこんな髪型にしたい!🥺と思って
同じように切ったのではないかなと思います🤔
私はかぶるの全然嫌じゃなく
むしろ嬉しいタイプなので
嫌な風には感じないだけかもしれないですが😅
はじめてのママリ🔰
子供が靴を選んだんじゃないでしょうか?
息子さんの靴を見て良いなってママ友の子が思って靴選ぶ時にその色を選んだならしょうがないかなって思います🤔
髪型ですが、私の場合ですが私もロングからバッサリ切る予定を立てて、私が美容院行く前にママ友がバッサリ切ったんです😂
一瞬やめようかなーって思いましたがなんで私がやめなきゃいけなんだろう、世の中ショートかミディアムかロングの3パターンなのに被るなんて当たり前って思って決行しましたよ👀
そういうこともあるからあまり気にしないほうが良いかなって思います🤔
はじめてのママリ🔰
私も今距離置いてる最中です。
そういう人ってなかなか離れてくれないですよ。
私は全身服を真似されて、子供の髪型も真似されてます。
挙げ句の果てにストーカーの様になったので無理だなと思い距離置いてます。
執着心が強いので距離を置こうとすると物をくれたり気をひいてきます。
たぶん自分に自信がないし、何にも自分で決められない可哀想な人です。
お互いストレスから解放されますように☺️
-
はじめてのママリ🔰
全身服を真似されたり子供の髪型まで同じなのは怖すぎます😭
こちらもストーカーの様にならないと良いのですが🥲
一応、質問にあるママ友が最近別のママと仲良くいるので、その人と仲良くして貰って、私はこっこりフェイドアウトしようと思ってます🥲
ありがとうございます🥲本当にお互いストレスから解放されますように😭🙏なむなむ- 9月25日
コメント