※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の男の子のママが、家の中での息子の遊びに困っています。外遊びが好きで、家では車遊びや引き出し開けたり、動画やTVを見たりしていますが、マンネリ化しています。皆さんの遊びのアイデアを教えてください。

2歳前後の男の子のママ、
家の中ではどんな遊びをしていますか❓

ウチの子は基本、外遊びが好きで、じっとしていられないタイプなのですが、、
家の中にいるときは、車遊びや、家中の引き出しを開けて中身を出したり、電車や車の動画を見たり、TVを見たり、
たまーーーーに本を読んだり(集中できないので、数分で終わりますが💧)
、、、
でも、すぐに外に出たがります。
遊びもマンネリ化して困ってます。

皆さんはどんな感じで遊んでいるか、教えてくださいm(._.)m

コメント

nao。

平日は保育園なのであまりですが
車(トミカ)や電車(プラレール)
絵本を見る(音の出る物は鳴らす)
ボール遊び、クレヨン、などです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました(╹◡╹)
    参考にさせて下さい❣️
    保育園行かれているのですね⭐️
    お友達と遊べるの羨ましいです⭐️⭐️
    うちは基本的に母子一対一なので、息子も退屈そうにする時があって、困る時があるので💧💧

    • 6月17日
  • nao。

    nao。


    毎日2人だと、なかなか
    難しいですよねえ(´・ω・`)
    遊ぶものも限られますし💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💧
    公園、買い物、習い事、義実家、子育てサロン、を1週間の中でローテーションしてても、まだ時間に余裕があります(笑)
    頑張ります(・∀・)💧

    • 6月17日
  • nao。

    nao。


    あとは、外だと砂遊びやサッカー
    したりもしますよ(^^)
    頑張ってくださいねえ☆

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます(╹◡╹)
    頑張ります〜〜💨

    • 6月17日
タルト

ひたすらテレビ見てます
平日保育園で
テレビ見れないからいっかと
飽きるまで見させてます
後は自分でおもちゃだしてきて遊んでます
車だったり、絵本だったり

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました(╹◡╹)
    参考にさせて下さい❣️
    保育園行かれているのなら、TV見せても罪悪感ないですね👍👍
    うちはダラダラ付けていると、毎日何時間も見ることになってしまうので、困ってしまいます💧💧

    • 6月17日
ぺぇちゃん

今はお絵かき、粘土、ままごとにハマっています☻バースデーで買った米粉粘土は、柔らかくて遊びやすかったです´◡`

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございました(╹◡╹)
    参考させて下さい❣️
    米粉粘土⭐️⭐️
    思い付かなかったです❣️
    良さそうですね👍
    うちもそろそろ粘土遊びできそうなので、探してみます(^ν^)

    • 6月17日