
旦那が野球に反対している中、息子が仮入団しました。旦那にコーチをお願いしたいのですが、どう誘えば良いでしょうか。
子育て関係ないですが、、、
息子が最近野球に仮入団しました
コーチが足りてないようなので、旦那もやってくれないかなぁ〜と思ってます。
私が経験者なので出来たらいいのですが、ママさんはマネージャーでできません😭
そして、パパと息子が野球やってる場面はいい思い出になるかとー⚾️
しかし!旦那はアンチ野球なんです🙄
息子には野球やらせないと言われ続けて約2年。少し大きくなり、体験に行かせた動画と息子の笑顔で入団を認めてくれました!
ちなみにアンチの理由は、
ママが大変(今のチームは問題ない)
勉強が疎かになる(IQがそこそこ高めなのと記憶力がいいので平日やればどうにでもなる)
このアンチ野球パパをどうにか上手く練習を見るとこから誘える謳い文句?じゃないですが、いいアイデアないですか??😭
まずはコーチをするしない関わらず、応援に来て欲しく思ってます😣
- なな(6歳)
コメント

あみさ
アンチ理由が野球という訳ではなく習い事全般当てはまりますね😅
ママが大変→パパは手伝わないよのスタンスでの反対な気がしたので、子供からパパに見に来てもらいたいと伝えてもらうのが1番ではないでしょうか🤔
旦那さんは経験者なんですか??
なな
ほんとに習い事するとなると当てはまりますよね😭野球だけはほんとに嫌いらしいです笑
過去には弟がやってるの見てたから、もう見たくもないと言ってました😂
送迎だけはやってくれると言ってますが、見に来てくれる?って聞いてもNGなんです💦
ほんっとに嫌いらしいです笑
あみさ
なかなか難しそうですね😂
応援より、まずはチーム練とは関係なくお子さんとキャッチボールなど練習に付き合ってもらうとかからの方がまだ入りやすくないですかね?😣
お子さんがまだうまく出来ない事を一緒に練習して、応援の時に成果見てもらうなど💡
野球に関してすごくトラウマ的な何かがあるなら強制できませんけど、弟さんの野球とお子さんの野球はまた違いますよね😅
なな
そもそもキャッチボールもまともに出来ないのでちょうどいいです✨その手がありました!親子の遊びから始めれば少しハードル下がりますね!
飼ってる旦那が愛してやまないワンコ🐶も野球ボール好きなので、みんなで広場で遊びに行ってみます🍀*゜
弟と息子は違います😂
息子はまだテチテチ走ってるし、基本ボケーって可愛いんですけどね🤭笑