
来年度年少さんで幼稚園入園の年になります。2園、入園説明会に参加して…
来年度年少さんで幼稚園入園の年になります。
2園、入園説明会に参加してきたのですが
そのうち1園、園や先生達の雰囲気も良く
娘が楽しんで通えそうだなと思う園がありました!
もう一方は夫も私も違う気がしたので
2人とも良いと思った方に願書を出したいと
思っております。
ただ、先生とお話をしていると説明会に
参加されてる方が多く、定員オーバーしそうな
気がすると、、、💦
そうなると抽選になるみたいです。
現在住んでいる地域は保育園激戦区で
去年今の土地に引っ越してきたのですが
保育園入れれず、近くの保育園で
私がパートの日(週3ほど)のみ一時保育を
利用している状態です。
保育園は厳しそうなので、幼稚園にと思って
いたのですが、入れない可能性もあるのか〜と🤦🏻♀️
なっております🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
先生によると年少で入れなかったとしても
年中では入れるとのことでした。
夫と話し合ったのですが、もし年少で入れなかったら
年中からでもそちらの園に入れたいねとなり、
入れなかった場合は現状維持ということで
もう一年一時保育を利用しようかとなりましたが
この選択どう思いますか?
妥協してても年少さんから通える
他の園にも面接を受けに行くべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然べきとかはないと思いますよ!
ご夫婦でそれで納得してるなら、それでokと思います!
コメント