※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診について先日妊娠検査薬が陽性になりました。初めての妊娠なので、…

初診について
こんにちは。先日妊娠検査薬が陽性になりました。
初めての妊娠なので、週数の数え方や初診にいつ行くべきかが分からずアドバイスをいただきたいです。

生理周期は25日前後で最終生理開始日は8月30日だったので、アプリ上では現在3w5d表示になっています。
今回排卵が早めに起きた(9月9日頃)のと、生理周期が短めのため、現在生理予定日の2日後です。
生理周期が短い場合の週数の数え方はどのようになりますか?
排卵日以降の高温期の日数はみなさん同じくらいだと思うので、周期が違うことでこんなに週数カウントが変わるものかと疑問です…

また、来週の土曜日辺り(10月4日頃)に初診に行こうと思っているのですが、早すぎるでしょうか?

長くなってしまい恐縮ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!!

コメント

戸惑いママ🔰

妊娠おめでとうございます(*^^*)
受診は妊娠検査薬が陽性になったら受診しちゃいましょう!
受診する前に、最終月経だけいつだったか記録しておいて下さい。
そしたら、そこから週数も計算してもらえるし
いつ母子手帳もらいにいくかも指示してもらえます(*^^*)
お体大事になさってくださいね

はじめてのママリ🔰

週数に関しては診察次第だと思うので、とりあえず予定通り受診で大丈夫ですよ。
ママリとかやってない人は検査で陽性出たらすぐ来るし、それで大丈夫です☺️

新米ママ🔰@おきなわ

私だったら陽性が出たら、通常の検査薬を使う時期(生理予定日の1週間後)を目処にすぐ行っちゃいます〜。
でも妊婦検診って自費でかつ母子手帳もらうまでは自治体からの補助チケットも無いので、心拍確認出来るであろう妊娠8週のころに受診するって人の話も聞いたことがあります☺️