※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんもん
お仕事

面接を受けた女性が、履歴書をLINEで送信した際の不安や面接中の不信感について相談しています。特に、個人情報の取り扱いや面接官の対応に疑問を感じています。自分の気にしすぎかどうかを尋ねています。

今日面接してきたのですが、、、。
美容業でzoom面談→サロン見学を経て
面接を受けてきました!大型店とかではなく割とフレンドリーな印象のところです。
面接前から少しひっかかるところはあって
履歴書をラインで送ってと言われたので送ったのですが1日以上返信がなく、不安だったので
届いていますか?と確認のラインをしたところ
普通の返信で、届いています。確認しますね。とのことで
私としては神経質かもしれませんが、個人情報なのでラインで送るのもどうかと思ったのに返信もないの?とちょっと不信感ありました😶‍🌫️
ま、でも切り替えて面接に臨もう!とおもって行ってきました。
面接は15分ほど待たされ
通常の質問の感じですすんだのですが、
あるあるですが子供が病気の時はどうしますか?など聞かれたので(予約を取る仕事です)
いままでも夫と交代で協力したりして〜など話したところ
義実家の親は頼れないのか?病児保育に登録したほうがいいとか言われて仕方ないことですが、そこまで踏み込まれたくないと思ってしまいました。
しまいには、面接おわりかけに捨て台詞みたいに
👩履歴書送ってくれた後に一言欲しかったです。
と言われて、私は履歴書送った時に一緒に挨拶等送っていたので(履歴書だけ送信したと思われていた)
送った旨を話し、ラインで確認してもらったところ
👩あ、ほんとですねー。見落としてました。
と言われ、もうそこですっごく嫌な気分にになって悲しくなりました。
おそらく、採用の流れなのですが対応の適当さが気になりすぎています。
私は気にしすぎですか?

コメント

ママリ

少しいい加減ですね、、
良い印象はないです、、。
今すぐ急いで働かないといけない、というわけでなければ私なら違う職場を探します。
そこまで適当な対応だと後々苦労しそうです。

  • れもんもん

    れもんもん

    コメントありがとうございます✨
    気にしすぎなのかと思ってましたが、やはり印象はよくないですよね💦
    条件が良かったので早めに動いたのですが退職は3月末予定なので他探します🥹

    • 9月25日
はじめてのママリ

全然気にしすぎじゃないとおもいます!
わたしなら対応悪いので
入社せず別をあたります💦
病児保育を使うか使わないかは
そちらが決めることじゃないしって思うし、
自分が間違えていたのに
すみませんも言えない人は
一緒に働きたくないです😭

  • れもんもん

    れもんもん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦安心しました!
    今後もこんなこときっとあるんだろうと思うとなんか楽しくなくて🥹
    他探します!!

    • 9月25日
かぼちゃ

れもんもんさんの気にしすぎじゃ無いと思います!そしてそのお店は辞めておいた方が良いと思います!
私も以前圧迫っぽい面接をされたお店に採用されて(モールのテナントです)、若かったのでそこに入社しちゃったのですが働き始めたら予想通り最悪でした😭😭
その方は店長なのですが、常にイライラしていて当たりもキツく、人格否定されまくりでした😭
泣きながら通勤してました…

面接という短時間ですら、不快な人はヤバい人なんだと認識しました😭
一緒に働いちゃダメな人です😭

れもんもんさん有能そうなので、他でも絶対採用されるので深く関わる前にやめておいた方がいいです🙌

  • れもんもん

    れもんもん

    コメントありがとうございます✨
    有能そうだなんて言ってくださり嬉しすぎます🥹
    にんじんさんも大変な思いされましたね💦
    ほんとに、働いた後もおんなじようなことが起こる気がしてなりません。
    早めに今後のことは辞退すること連絡することにします!
    またいい求人がありますように☺️

    • 9月25日