※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1女の子。友達とあそぶのは大好き、学校に行きたくないつまらないと言…

小1女の子。

友達とあそぶのは大好き、学校に行きたくないつまらないと言います。
とにかく勉強が嫌ということです。
幼稚園の時は勉強というものがなく遊び時間も多かった。なぜ学校はこんなに遊べないの?昼休みも短すぎる。
トイレの時間も決まっててお茶も飲みたい時に飲めない。
ずっと座ってばっかり。つまらない行きたくないと💦

わがままなのかなと思うところもあります。

不登校ってここから始まっていくのでしょうか。

コメント

3児ママ

うちもしょっちゅう言ってます💡
長女一年生です!
長男は四年生ですが2人とも不登校ではないです!

はじめてのママリ🔰

男の子小1です。
うちの子はやっとようやく1人で学校に行き始めました。それまで学校の下駄箱まで毎日ベビーカーや下の子つれてお見送りです(しんどすぎ)
うちも同じく勉強つまんないし帰ってきてからも宿題をさっさと済ませるように言いますが、嫌だーとめんどくさいといいます。
友達がいない感じではないみたいなのですがこの前授業参観のとき友達寄って来てくれてるのに冷たく対応したりしてたので注意しました😅恥ずかしいのな喋りたくないのか😨
勉強の方はさんすうのいくつといくつがだいっきらいだったみたいです。あとは給食の牛乳がだいっきらいで必ず先生に飲みなさいと注意されるのも嫌みたいでした。
今は時計で楽しいみたいで運動会のダンスも楽しいみたいで😅
10月末にお家だけ変わって学校は変わらないですが引っ越しします。
少し学校から遠くなるのでまた行きたくないが始まりそうで毎日ソワソワしてます😑

はじめてのママリ🔰

知能検査などをされてみてはどうですか?苦手分野がわかります