
1歳7ヶ月 深夜覚醒みなさんの対応を教えてください🥹普段の夜泣きはほと…
1歳7ヶ月 深夜覚醒
みなさんの対応を教えてください🥹
普段の夜泣きはほとんど無し、深夜覚醒も無し
0時過ぎ ママ〜と泣いてモゾモゾし出す(この時寝室は子どもとパパのみ)
慌てて寝室に行き、トントンし再入眠を促すものの、多分ママが来たことにより逆に覚醒
↓
ベッドでゴロゴロ(大人しく、時々喋ったり)
↓
少しずつ動き出して寝室にある絵本をとってきて読んでー、と
夫婦共に対応せず寝たふり
↓
リビングに行きたいとちょっとぐずってきて、この時2時過ぎ🥹🥹🥹🥹🥹
↓
もう諦めてリビングでママと遊ぶ
↓
少しずつ眠くなってきた感じがしたのでドライブで寝かしつけ
↓
3時半就寝🥹
みなさんは深夜に覚醒した時どうしてますか?🥹
初めての経験でした🥹
ちなみに朝もずっと機嫌悪いです😂😂😂辛い😂
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もママを探してママがいないと起き上がるので、子どもが20時ごろ寝て20:30には寝室で一緒に寝てます!
なのでもっと早くままりさんも寝室に入ってるのと、あと部屋の中に絵本やおもちゃを置かないことも大事かなと思います!

ᩚあーちゃんᩚ
うちは基本寝るの真夜中なので、19時夕飯、20時お風呂で全てを終わらせたらまっっくらな部屋でスマホから『薬屋のひとりごと』をちっっさい音量で流してます。
まったりした感じがいいのか早く寝てくれます。ただ、私がやること残ってて考え事すると察してるのか覚醒して2時3時就寝になることもよくあります。
でもほとんどの場合薬屋のひとりごと流しとけば寝てくれるので大助かりです。ちなみにこれはアニメです。娘がドハマリしてるので昼間も流しっぱなしです😂
-
ままり
ありがとうございます🥺
魔法のようなアニメですね🤣✨- 8時間前

ママリ
おもちゃやリモコンなど見えるところにあると遊びたくなっちゃうので
寝室に遊べるものは置いてないです!
途中で目が覚めてもみんなでゴロゴロしてそのまま寝かせてます!
-
ままり
ありがとうございます!
寝室の絵本撤廃します🤣- 8時間前
ままり
ありがとうございます🥺
寝室、絵本撤廃します😂