※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園には確認しようと思いますが下の子の産休、育休中の保育はどうな…

保育園には確認しようと思いますが
下の子の産休、育休中の保育はどうなるのでしょうか?
預けてもいいのか毎日休ませるようになるのか、、、
退園させられるって投稿も見たことあって💦

コメント

ふーママ

園によりますね🤔
上の子が行っていた保育園は、退園にはならず時短保育(9:00〜16:00)で預かってくれてました🎶

ママリ

自治体によってルール異なりますが、ほとんどの自治体は継続利用できますよ😊

産前産後休暇中は間違いなく預けられます!
育休中は短時間保育に切り替えて継続可能です。
稀に未満児さんは育休中は退園ってところも聞いたことはありますが、珍しいパターンです…!

晴日ママ

自治体によります☺️
うちの自治体はOKです🍀*゜

たこさん

うちのとこは産休中は標準時間認定ですが、理由なき日は16時までにお迎えでした。育休中は短時間認定に変更され、16時までにお迎え(過ぎると延長料)でした。
うちの自治体は何歳クラスだろうと、育休中の子が1歳クラス4月までに入園できて復職すれば退園にならないです。

みぃ

保育科に聞いたら私の場合疾病で元々出しているので時短にはならないといわれましたが、
就労だと育休終わりまで時短になりますと言われました

ママり

うちの自治体は、昨年度から引き続き通える仕組みに変わりました✨️
ただし16時お迎えです。