※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中で自宅安静の女性が、夫との会話が少なく寂しさを感じています。夫は仕事が忙しく、家族の時間が限られています。

寂しいです。
妊娠中で切迫早産で自宅安静中です。
子供の保育園の送迎は夫がしてくれていて朝7時半から夜7時頃に帰ってきます。
仕事が残っている時が多いので帰ってきてもテレワークをしています。
私は子供のお風呂、夕食、少し遊んだら寝かしつけを21時頃になります。
夫は22時近くに仕事がおわり疲れるのかすぐる寝ます。
夫婦としての会話は全然ありません。
色々頑張ってくれているし、家族の時間もどうしても少ないので会話する時間も短いですがおはよ、おやすみみたいな挨拶で終わることもあります。
あー寂しい

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中ではないですが同じような感じで夫が7時くらいに帰ってきますが、その後テレワークするので夫婦の会話自体は少ないです。
でもそんなに寂しさは感じませんね💦
ただ土日は話しますよ。平日は仕事で疲れているから仕方ないかな?と思ってます。
私は夫との会話云々じゃなく、日中1人でいるのがすごく寂しく感じますね。妊娠中から産後の今もずっと孤独だなー、って思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに寂しいと思う事がないんですね!
    土日は平日よりは家族時間ありますが、買い出しいったり、子供連れて遊びに行くので週末も1人な感じなんですよね😓
    夫として色々やってくれて助かるんですが寂しくて💦
    孤独だなって思った時何かしていますか?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、一緒に遊びに行けないなら週末も寂しいですね😢
    私はもうだだスマホいじるしかないですかね。
    ただ多分今の私、産後うつになりかけている気もするのでただの寂しさというか…とりあえず毎日時がたってホルモンバランスが早く整うように願っています😢
    妊娠前は日中1人でいても何も思わなかったんですよね。
    妊娠中も情緒不安定だったんで、ホルモンバランスの変化に弱いタイプなんですよね…

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    赤ちゃん産まれたばかりなんですね!
    おめでとうございます🥺✨
    自分ではどうしようもできないくらいホルモンバランス崩れますよね💦
    早く落ち着いてくるといいですね👏

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣わせてすいません💦
    今日はまだメンタル落ちついてました。
    妊娠出産って本当大変ですよね😭
    はじめてのママリさんも赤ちゃんに会えるまで辛いですが…今日もまた一日終わりますね!!一日一日ゴールに近づいてますよ!!
    お互い我が子の為に頑張りましょうね🥺

    • 9月25日
pipingu

寂しいと旦那に言ってみてはどうでしょう…

私も妊娠中、旦那は仕事で朝帰り、その時はお風呂入って、ご飯食べてから、携帯でアニメ?見て、寝ます…

少しぐらい相手してよとは言いましたが
旦那からしたら、相手してってあっち系しか思ってなく(笑)

違う!話しぐらいしてよって言ってるんだけどって言いましたが、

寝ちゃって
いつも、はあ…って感じでした。

なんか、一緒に居る意味あるのかな?って感じでした…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えてごめんねと言うもののお互い元々物静かな性格ということもあり、話しが盛り上がることも少ないんですよね😓
    居心地はいいんですが、時々寂しくなります💦
    夫婦時間少ないと一緒にいる意味すごい考えちゃいますよね!

    • 9月25日