
コメント

ママリ
幼稚園は1時間半で
小学校は土曜参観しかなくて1〜4時間目まで自由に見れる感じです😊
メインの1時間だけ見にくる親もいれば朝から帰りも一緒の人もいたりバラバラです😀

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は30分~長くて40分、
年度始めの頃に参観+保護者会がある時で1時間半、
あと年長最後の参観だけ1時間です😊
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園で30分とかだと参加しやすいですね!
年長最後の参観ドキドキします💦
年少の時の副担任の先生、たぶん初めてクラスを受け持った新人で、保護者から一言ずつ挨拶をしていくうちにボロボロ泣いてしまう姿を見たのを今思い出しました。
この春卒園するので私が泣くかも知れないな、、🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私的にはせっかく行くんだからもう少し長くてもって感じです🤫笑
最後の参観絶対私泣いてます😭
来月最後の運動会ですが泣く気しかしてないです😭😭
昨年の担任の先生が新卒の先生で
その先生も学年末にありがとうの色紙授与式の時に一言みたいなのお話されてましたが
先生が泣いて保護者がもらい泣きする事態でした🥲
習い事で一緒だった1つ上の子のママさんも
幼稚園の卒園式はやばかった、大号泣した!って言ってたので
もう想像しただけで泣けますよね😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね🥲
思い返してみれば去年の運動会の年長さんはとても立派で、年少の頃と比べるとたった3年なのに成長すごい!と感じたのを思い出しました!
今から体験していくことが全部、この幼稚園でできる最後のことと思うと寂しい気持ちが…😭
大人と子どもの3年って濃度が全然違いますね😭
最後まで楽しい園生活が送れるように全力でサポートします💪- 1時間前
はじめてのママリ🔰
土曜日の参観があるんですね!それだと働く方も来られそうですね🙆♀️
4時間立ちっぱなしはハードですが、自由に見られるのはいいですね!