※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんは過去最大限に大嫌いな上司の送別会でも社会人マナーとして参加…

皆さんは過去最大限に大嫌いな上司の送別会でも社会人マナーとして参加しますか??
最近歳を重ねて図々しくなったのか、疲れてるからなのな かその人の送別会に無理してまでわざわざ行かなくていいと思えてきました。
感謝ってやはり、心から思えてないとできないなーと。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も行かないかな…。
何かしら当たり障りのない理由付けて参加しないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子ども優先して参加なしにしようと思います。
    ただ記念品のお金は渡さないとですね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1円も出したくないところですが、
    後からお金出さなかったとか言われたくないので関わりを完全に断つ意味でもお金は出します😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと1円も払いたくないですが、2度と関わる事のないよう神頼みのお金と思って出します!

    • 1時間前
ママリ

社会人マナーとして、嫌いだから参加しないとは誰にも言わずに、子どもの預け先がないからとか、理由つけて欠席しますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん誰にも言わないですが、適当な理由で断ろうと思います。
    記念品も賛同嫌ですが、ここはお金だけ出そうと思います🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供という言い訳ができた今なら行かないですが、昔なら嫌々行ってたかもしれないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も昔は作り笑顔で参加してましたが今は在宅だし子ども優先なので断ろうと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

20代のとき、行きませんでした。
歳を重ね、今ならまぁ仕方ないかと行くかもしれません。

はじめてのママリ🔰

行きません。
私は歳を重ね、無理してそういうのに行かなくてもいいやと思うようになりました。
理由はもちろん適当に何かいいます!