※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これってもう少し感謝しないといけないですかね?😡夫は激務で、いつもク…

これってもう少し感謝しないといけないですかね?😡

夫は激務で、いつもクタクタです。
私は育児家事週7ワンオペです。

結婚記念日と私の誕生日が同じ日で、当日は夫が仕事で不在のため、先日の週末に夫の提案でディズニーランドとトイストーリーホテル行きました。

ただ、トイストーリーホテル、夫が大好きで多分8回目?とかです。
毎回、着いたら夫は寝て、その間私が子どもたち連れて外でお散歩したり、探検しに行きます。

ディズニーランドも3ヶ月に1回とか行っていて、子どものために行っていると夫は言いますが、私は下の子ずっと抱っこおんぶで食事なども2人の面倒見ながらだったりですごく大変だし、結局水遊びしたり虫とか探したりするので公園で十分だと言っていて、せめて半年に1回にしようと伝えています。

今回もトムソーヤ島で虫探したり、洞窟探検ごっこやったりで2〜3時間滞在、その間夫は9割ベンチで待機、最終的にはいつまでここにいるんだと怒り出しました。

帰宅後、お祝いだったと言われ…。
全く祝われてないし、なんなら子どもと遊びもせず1人でキレてたし、疲れの方がデカいし、なんか腹立ちました。

使った金額の大きさを考えるともう少し感謝しないといけないのか?と思いますが。
だったら、お金なんて使わず、子どもたち預かって1人時間作ってくれた方がよっぽど幸せな気持ちだったと思います。
(出産してから1人時間ないです。美容院も子連れで行ってます)

これ言ったら喧嘩になるし、疲れ果てて気力なくて言わなかったですが。

皆さんならどう思いますか?
夫的には仕事でクタクタの中、家族サービス?して、充分育児に貢献してると思ってそうです。

コメント

ぴょん

私なら申し訳ないですが感謝できないです😂💦
そうじゃないんだよな〜感がすごいです笑

o

なんか言葉選びが難しいですが、すごく嫌ですね😇

言ってあげないと気付かないけど、言ったら機嫌悪くしてもう行かないってなりそう🤣

でも伝えた方が良さそうです。まず怒らないで聞いてほしい、私の正直な気持ちを話すね、って色々と前置きしてから話した方が身のためです🥹🙏

♡Mママ子♡

無理です💦
とりあえず連れて行ってやったって事で満足して、あとは丸投げですし正直それなら1人時間無理でも自宅の方がまだゆっくり出来ますし、お金使っても気持ちがこもってないと感じます💦
私なら絶対いいます😂うちも基本激務で私は専業主婦でのんびり暮らしてますけど、毎年の旅行が疲れすぎてこれならもう行きたくないっていっちゃいました😂子供の相手はしてくれるのでそこに不満はないのですが部屋食にしても3人目がまだ小さかったのもありゆっくり食べれないし移動中も疲れるし、、
それからは私も疲れない、家族も楽しめるプランを一緒に考えて我が家にぴったりな旅行が見つかり満足してます😊
なので言い方は色々ありそうですけど、言っちゃいます!

みあり

伝えた方がいいです😣

夫も言わないと分からないタイプで😇(言う前に気づいてって感じですが)、こうしてもらった方が嬉しいっていうのを伝え続けてやっと最近改善してきました🤣

cocoa

上辺だけの家族サービスなんて意味ないです
あ~この人何にもわかってないってなります
そういう人ほど恩着せがましかったりするし…

せめて少しでも負担軽くしよう、休ませてあげようって気持ちが伝わってくるならいいですけど…

お祝いは相手が喜んでなんぼです
言い方は気をつけるにせよ伝えたほうがいいです