※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
お出かけ

家族で初めてディズニーと東京観光を計画しています。宿泊先や移動方法についてアドバイスを求めています。ディズニーホテルは高額なのでコスパ重視のパートナーホテルを考えていますが、ハッピーエントリーがないと抽選が難しいのではないかと不安です。また、東京観光ではスカイツリーと浅草に行く予定で、車を利用するか公共交通機関を利用するか迷っています。全体的に初心者なので、経験談やおすすめを教えてください。

家族1回全員初ディズニー&初東京観光のディズニー超超初心者です🔰❕どなたか詳しい方アドバイス下さい😭
夫婦共に初ディズニーで、小学校低学年1人と3歳1歳の5人でディズニーデビューを計画しています!
上の子がミッキーミニーと同じ誕生日なので、丁度その日(18日)にランドへ行こうと思っています。
今はインスタなどで色々情報収集しており、その日は混雑する事は把握済みです。

車で行く予定で5~6時間の距離、2泊3日(1日目の昼に到着→東京観光、2日目ディズニー→3日目少し観光して早めに帰宅)を予定しています!
上の子も私たち夫婦もあまり乗り物が得意ではないので、雰囲気を楽しめたらと思っていて、パレードやショー、乗り物は小さい子でも乗れるような物を2つくらい乗れたらなーと考えています。

そこでなんですが、ホテルをどうするか迷っています💧‬
パーク内や観光にお金をかけたいので、ホテルはコスパ重視でほぼ寝るだけでいいかなーと🤔
そうなるとディズニーホテルではなく、パートナーホテルで十分なのかな?と思っているのですが(動くのが遅すぎてそもそもディズニーホテルは空き❌か高額です🥲)、それだとハッピーエントリーが無いのでショーや乗り物の抽選(DPAであってますか?🤣)が当たりにくい、とか入場ですごく時間かかるのではないかと不安です。
なので、東京ディズニーセレブレーションホテルへの宿泊も候補にあります。

まだざっとしか調べていないんですが、
東京ディズニーセレブレーションホテルと、パートナーホテルでそんなに差額がないので、それならパートナーホテルの方が色々部屋を選べたり内装も綺麗そうな所がおおいので、パートナーホテルの中から選ぼうかなと考えいるのですが、
やはりハッピーエントリー無しの一般入園だと、抽選や乗り物はほぼ当たらない&並ばないと乗れないんでしょうか?

全く未知の世界すぎて日によって混雑状況など違うのは承知の上でどなたか優しい方、経験談など教えて頂けたらと思います😭🙏🏽💦
ディズニーへ行く為の準備や心構え、パーク内でのオススメ過ごし方など、勉強しておいた方がいいことなども、もし教えて頂けるとすごく有難いです(わかる範囲で全然大丈夫です🙇🏼‍♀️)

そして恥ずかしながら、私は東京も初めてで😂
主人も修学旅行で行ったきりのほぼ初めてなので
東京の観光もアドバイス頂けたら嬉しいです😭✨
(本命はディズニーなので観光の事は全然アドバイスなしでも大丈夫です🙂‍↕️)
1日目にスカイツリーと浅草に行きたいと考えております!
その場合、
①一旦その日泊まるホテルに車を置きに行ってから(まだホテルも決まっていないですが😥)、電車などの公共交通機関を利用して移動する
②車のまま浅草やスカイツリーの近くのパーキング🅿️等に止めて行動する

①と②だとどちの方がお得に行動出来ますか?
また、金額の差があっても子連れ+全くの土地勘なしだとこっちの方が楽だよ〜‼️等のアドバイスあれば、教えて下さい🙏🏽

3日目は上の子が原宿?ベビタピ?に行きたいようで、こちらはまだ全然調べられていないんですが、そこに行ってから帰ろうかなと思っています!
この流れ、無謀ですかね?😭😭

本当に何から何まで初めてすぎて、ディズニーの事だけでも、東京観光の事だけでも何かしら教えて頂ける方、是非お力を貸して頂きたいです😭🙇🏼‍♀️🙏🏽よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

Dオタです。
ミッキーの誕生日は毎回パークは混みます💦ですが今年は火曜日なんでそんなに混まないかもしれないですね。
パートナーかオフィシャルかだと、あまり値段が変わらないのでオフィシャルのセレブレーションをおすすめしたいです。ちなみにランドですよね?ランドならハッピーエントリー可能ですが、今シーへのハピエンはミラコとファンスプ宿泊者に限られてます。
つい先日にミラコ泊でハピエンしましたが、ハピエンならDPAは取れます。一般はかなり早朝から並んで入れば取れるレベルでしょうね💦

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷
    やはりミッキーの誕生日は混むんですね💦
    はい!ランドへ行きます!
    ちなみにですが、セレブレーションホテルに宿泊したことはありますか?✨
    もしあったら雰囲気やお部屋の事わかる範囲で教えて頂きたいです🙇🏼‍♀️

    • 9月24日
はる

ミッキーのグリーティング(トゥーンタウン)、誕生日当日はオタクで鬼混みなので、それに時間割くのもったいない気も、、平日だから何ともですが。

誕生日は当日じゃなくてもずっとお祝いしてもらえます。

ハピエンがない場合

ショーの抽選→変わらないです(超朝イチとかコツ掴んでる人はよく当たるらしいです)

ショーのdpa→早朝から待たなくても余ってると思う

アトラクション抽選→ない

アトラクションdpa→早朝から待たなくても余ってると思う

アトラクションプライオリティパス→ハピエンの人は早く取れるから有利。プーさんとか、、。

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷
    やはり激混みなんですね💦覚悟します❗️(笑)

    なるほど!
    アトラクションプライオリティパスは無料の早い者勝ちだから、それの為にハピエンで早く並ばれる方が多いのですね!
    やっと理解できました🤣

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🙏🏽🩷

    • 9月24日
コロン

1日目は、1番の泊まるホテルに車や大きな荷物置いてから電車移動がいいと思いますよ^_^
浅草は、人が多いので気をつけてください!
お土産おすすめ
仲見世通りにあるよろし化粧堂のハンドクリーム!!容器の絵柄が365種類あってご自身のお誕生日の絵柄が見つかりますよ\(^o^)/

ベビタピ→すごい並ぶようです💦
確かファストパスみたいなものがあるようです(^^)
ベビタピのちょっと先にあるアナクマカフェ(テイクアウトのみ)おすすめですよー!(*^_^*)
あなからくまさんの手が出てきてホワイトボード使って色々コミュニケーションとってくれて面白いですよ^_^
お店の中に、紙とペンがあって色々書いてご自身の住所書いてカフェとなりの専用ポストにいれると1ヶ月半くらいしたらくまさんからお返事きますよー!(o・ω・o)

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷
    東京時代未知の世界すぎて……🤣
    なんならTVの中でしか見た事ないので(笑)
    すごく分かりやすい情報ありがとうございます🥹

    ベビタピ‼️ちらっとファストパスのことや入場整理券の事聞いたことがあったんですがもう少し調べてみます!
    アナグマカフェ、TVで見たことあります👀
    子供達が喜びそうです🫶🏼検討してみます、

    • 9月24日
  • コロン

    コロン

    ディズニー周辺の穴場スポットもちょっとお知らせします(;・∀・)
    東京江戸川区に魔女の宅急便の作者がプロデュースした魔法の文学館ってところがあります!いろんなしかけとかあるし楽しめますよ^_^
    新木場にある植物園と木材の博物館がありますよ(^^)

    番外編
    日暮里にある事前予約制のまねきねこの絵付け体験できるところがあって旅の思い出に良さそうですよ^_^

    • 9月24日
  • 🤍

    🤍

    追加での情報もありがとうございます😭🙏🏽🩷
    オススメしてもらった場所、調べてみます🥹

    • 9月24日
ほのゆりか

私の個人的な意見なので、違っていたらすいません
下手に移動するよりもディズニー2日間の方が良いかなと思います
まだ子供も小さいですし移動が多いと疲れるので

浅草行っても外国人ばかりですし、スカイツリー行ってもビル見るだけですし…
正直子供が大きくなって行きたいって言ったら行くのは良いかなとは
思います
ディズニーランドだとそんなに激しい乗り物は少なくて1.5デイぐらいで丁度楽しめると思いますよ
ホテルは連泊が楽ですが車なら初日にディズニー(セレブレーション)2日目はオフィシャルでも良いかなと
セレブレーションなら宿泊者特典でパーク抜けてホテル予約のシェフミの予約も取りやすいですし次の日の手荷物検査やエントランスの待ち時間も短いですし、都市伝説かも知れ無いですがジャンボリとかの抽選も当たり安いとか…🤔

ハピエンで入れば美女と野獣は並んでプーさんPP→スモワ(ダンボ等)→お昼ご飯食べて→ミートミッキー(赤ちゃんお昼寝)→トゥーンタウン等→エレパレ→ホテル
みたいなパターンが良いかなと

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷

    なるほど!ディズニー2日間もアリですね🤔🤍
    確かに、子供たちはビル見ても……ですし(笑)
    浅草も歩くの絶対しんどいですよね😭

    やはりハピエン(言ってみたかったです🤣)、ある方が何かと良いですかね🥹

    もし、セレブレーションホテルに宿泊された事があれば感想もお聞きしたいです🥹🙇🏼‍♀️

    • 9月24日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    うちも車での移動時間はそれぐらいです、仕事終わってすぐにディズニーに行くと夜中に到着します、それから車で仮眠してパークのオープン待ちます🥲今年の3月はシーの一般最前列でした😅
    疲れるので到着した日のお昼はシェフミかパーク内のレストラン予約します

    早く入るとディズニーの駐車場もパークの近くなので一旦お土産買って車に戻るとかメッチャ楽なんです。深夜移動も大丈夫ならご一考もありかなと思います(首都高も走りやすいです)
    ホテル着→シャトルでパーク→インパ→セレブレ泊まる→車でランドハピエン→オフィシャルホテル宿泊

    セレブレは、私みたいに車社会で毎日過ごしている人には近いぐらいの距離です、運転丁寧なシャトルで15分ぐらいなので普通に運転すれば10分ちょいで到着するかなと思います

    セレブレはハピエン、宿泊者特典(レストラン予約)がメリット、デメリットは他のディズニーホテルに比べたらビジネスホテル的かなと

    2日目と書いたのは天気問題もあります、パレードの風キャンもありますし、雨よりは晴れた日の方が良いので天気が悪ければ良い方の日だけ行くのも良いと思います
    今年の3月は雨でエレパレ中止でした

    • 9月24日
  • 🤍

    🤍

    深夜移動のメリットめちゃくちゃ魅力的ですね🥹
    主人も私も運転が苦じゃないので、深夜移動も考えていたんですが駐車場での仮眠が、ミニバンなので子供3人+大量の荷物で厳しいかな😥と思っております💧‬

    セレブレーションホテル、そこまで遠くないんですね😳❕
    私も車社会のド田舎済みなので15分ならむしろ近いと思っちゃいます🤣

    詳しくありがとうございます🙇🏼‍♀️🩷
    頂いた情報でもう少し検討してみます!

    • 9月25日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    子供3人だと辛いかも知れ無いですね🥲うちは4人なので
    車種違うと難しいかも知れ無いですね、うちはノアです
    もし深夜着なら、又相談して下さい😊

    • 9月25日
  • 🤍

    🤍


    チャイルドシートとジュニアシート、ブースターで車の中はキッツキツです🤣

    何度も詳しくアドバイス頂き、ほんとうにありがとうございます🙇🏼‍♀️🩷

    • 9月26日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    イメージとしては、朝一アトラク並ぶ→1枚目のPPでアトラク→お昼ご飯→パレード→DPA→2枚目のPP→並べたらアトラク並ぶ→お土産→エレパレ→帰る
    おおまかだとこんな感じで後はジャンボリ抽選したりマジカルミュージック入れたりです
    お昼はパークのレストランかシェフミにしてます
    素敵な思い出になると良いですね😃

    • 9月27日
ぴっぴ

ハッピーエントリーがなくても、アトラクションは並べば乗れます。小さい子でも乗れるような乗り物は、5〜10分、長くても20分くらいのものがほとんどなので🙆‍♀️
DPAは、有料のアトラクション優先券で早い者勝ち。ですが、乗り物苦手ならいずれも乗れないかなと思います。美女と野獣ならギリギリ、、🤔
プライオリティパスは、無料のアトラクション優先券で早い者勝ち。プーさんのハニーハントやモンスターズインクなら乗れるかも。薄暗くなるのでそれが平気なら。
ショーは、DPAを買うかエントリー(抽選)。ハッピーエントリーだと、エントリーは当たりやすいと言われますがあくまで確率なので、外れるときは外れます。ショーは、もしエントリー外れたら、DPA買っても損ないと思います。
パレードは、少し前に観にいけば見えますよ👌

ハッピーエントリーは無くても楽しめるので、気に入ったホテルで良いと思います。セレブレーションホテルはまぁまぁ遠いですし、お部屋も狭めです😖内装は可愛いですが。ただ、ハッピーエントリーだと、開園グリーティングがあって、ミッキーミニーに会えます😍でも、個別写真はかなり早く開園待ちしないとできないです💦

11月18日は、ミッキーとのグリーティングがエントリー制(抽選)になるので、もしグリーティングしたいのであれば、シェフミッキーの予約狙うのが良いかなと思います。ほぼずっと満席ですが、こまめに見てると必ずキャンセル出るので、あっさり拾えることが多いです🙆‍♀️

東京観光は、渋滞がかなりすごいのと、駐車場がとにかくない上に高いので、断然車がない方が良いのですが、ホテルに一旦置いては、ちょっと遠いかもしれないです。
30分500円で上限なしが駐車場の相場なのですが、スカイツリーの駐車場に停めて浅草にも移動が停めやすいかなと思います🤔ただお昼くらいだと渋滞してますが😅

ベビタピは事前販売のチケット買わないと、午前中の時点でもう並べなくなっていたりします。あと原宿あたりも、駐車場がとにかくありません😇家族みんなで駐車場探してると終わるので、パパは駐車場探し。ママは子供たちとお店へで別行動がオススメです。

私は浅草地元民のディズニーオタクなので、他にも何かあればぜひどうぞ~💡

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷
    聞きたかったこと、ほぼ全て答えて下さい直接お礼を伝えたいくらい感謝感激です😭😭😭😭✨✨
    本当にありがとうございます🙇🏼‍♀️‼️

    ハッピーエントリーなしで、それくらいの待ち時間で乗れるアトラクションもあるんですね👀✨
    てっきりどの乗り物も2時間待ちとかが当たり前だと勝手に思い込んでいました🤣

    グリーティングについてもう少しお聞きしたいのですが、パーク内でキャラクター達が適当に歩いている(表現が不適切でしたらすみません💦)時間は無いですか?🥹
    また、もしあったとしてもその時は写真撮ったりは出来ないでしょうか?

    あと、ショーやアトラクションのDPAは早朝じゃなくても余っている事はありますか?💦
    アトラクションは、プーさんのハニーハントと美女と野獣の2つは乗りたいです🤔

    東京観光についても詳しくありがとうございます😭🩷
    渋滞凄いんですね、、、腹括ります……🤣(笑)
    30分500円ですか😳❕
    想像以上でした、、、😇
    でも、ディズニー周辺のホテルからだとやっぱり距離ありますよね💦
    簡単に調べてみても片道1時間弱くらいかかるみたいで、乗り換えとも複雑そうで…。
    新幹線も通っていないド田舎地方住なので、駐車場代頑張って車移動の方がいいかなと考えています🚗³₃

    ママリで他の方の投稿でチラホラ見かけたのですが、浅草の地下駐車場?みたいな所をオススメされている方がいたのですが、そこは分かりますか?(アバウトすぎてすみません🥲)
    もしご存知でしたらそこの駐車場はどうでしょうか?!

    ベビタピは事前販売のチケット必須そうですね!調べて購入します!
    パパに駐車場係🅿️早速お願いしときました🤣


    細かくそしてお優しいお心遣いまで本当にありがとうございます😭
    途方に暮れていたのですが質問して良かったです😭

    そして追加で質問ばかりすみません💦
    お手隙の際で大丈夫です!
    わかる範囲で大丈夫ですので教えて頂けると嬉しいです😭🙏🏽🩷🩷

    • 9月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    初ディズニーでこれだけ質問でてくるのは相当調べられたんだと思います🔍
    私は長年のオタクなので、ミッキーミニーの誕生日当日に、ずーっと毎年行ってますが、この日が特別に混んでいたことは、一度もないです。そもそもクリスマスシーズンで混むし、学校行事の振替だと混むので。あ、今年ももちろん行きます😂✨笑

    ぜひディズニーの公式アプリを入れて、日中に立ち上げてみてください。待ち時間が見れますが、そんなに長くないです👌

    キャラクターがお散歩しているのは、フリーグリーティングというのですが、いつどこに誰が出てくるのかは分かりません。とくにミッキーミニーの誕生日当日は、この2人が出てきてくれることはないです。もし誰でも良いなら、エントランス付近に、午前は10〜12時くらい、午後はパレードがない時間で日没より前にいけば必ず誰かには会えます。ただ、このフリーグリーティングは、整列して写真撮ったりするわけではなく、キャラクター側から指名されて一緒に写真撮るか、動物園みたいにキャラクターがぐるぐる動くので自撮りで撮るか、のどちらかです。子連れだと基本的には構ってもらいやすいですが、写真が撮れる確証はありません。ただ、構ってもらえたら、すごーーーーく嬉しい思い出になることは間違いなしです✨

    DPAもプライオリティパスも早い者勝ちではありますが、早朝から待たないと取れないようなものではありません。開園時間である9:00くらいに行っても取れます。7:30〜8:30は来園者のピークで荷物検査にかなり並ぶので、ハッピーエントリーではないのであれば、この時間より前か、9:00近くになってから行くか、が良いです。
    ハッピーエントリーはあった方が、特に午前中は待ち時間なしでどんどん乗れる(周り方にコツは要ります)ので、満足度は高いです。でもアトラクション重視じゃないならいらないかなっていう気が私はします。難しいところですね😅

    浅草の地下駐車場は、台東区の区営駐車場ですね。ちなみに30分400円(平日のみ上限2,400円)で、この辺りではこの値段でも破格です😂なので満車にすぐなります。でも出る車も多いのでタイミング合えば停められるかも🤔
    浅草のメインスポットであろう浅草寺は、満員電車レベルに混んでいます。押しつぶされるレベルなので、外から眺めるのがおすすめです。
    スカイツリーからの景色は、東京きた感あるのですごく良いですが、スカイツリー展望台じゃなくても、ソラマチ(スカイツリーの隣にある商業ビル)の31階からでも充分素敵な景色が見えます。こちらは無料です😂

    でもディズニー初めてなら、ディズニーの近くでも楽しく過ごせますよ。リゾートライン(周りをぐるぐる回ってるモノレール)にのって、パーク眺めたり。ホテルのレストランで食べてみちゃったり。

    • 9月24日
  • 🤍

    🤍

    こんにちは!
    また沢山教えて下さり本当にありがとうございます😭🩷

    毎年行かれてるなんて、、、羨ましい限りです🥹そして頼もしすぎます💪🏽(笑)
    今年も行かれるんですね✨
    どこかですれ違えるかもしれないので、
    常に心中でぴっぴさんありがとうと唱えておきます🤣

    公式アプリ早速入れましたー‼️
    待ち時間見てみたんですが、想像よりも全然短くて腰抜け状態です🤣
    USJの方が待ち時間長くてビックリです(笑)

    フリーグリーティングと言うんですね!
    なるほどです🙂‍↕️
    18日はミッキーとのグリーティングが抽選と教えて頂きましたが、この抽選は早い者勝ちですか?💦
    時間がいくつかあり、そのどこかの枠に当たるのでしょうか?
    調べてみてもよく分からなくて🥲

    出来ればミッキーとのグリーティング希望ですが、どうしても!という訳ではないのでフリーグリーティングで他のキャラクター達と運良く会えるといいなーくらいに思っておきます✨


    ぴっぴさんや他の方のご意見を参考に、今回はハピエンなしでパートナーホテルに宿泊する流れで検討しています✨
    頑張って朝イチから並んで早い者パスを勝ち取れたらラッキー!、もし取れなくても1日中遊ぶ予定なので気長に並んだり、DPAで課金できるところはしようと思います🤔❗️

    開園待ちのルールや、これしといた方がいいとか持ち物などでアドバイス頂けますか?🥲
    ひとつ心配なのは、子供達のトイレ問題です🚺
    ホテルを出る直前に必ず連れていきますが、もし行きたい!となった場合近くにトイレはありますか?💧‬


    大東区の区営駐車場……メモしました📝ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    浅草寺、そんなに激混みなんですね💦
    ちなみに浅草は食べ歩きで行きたいなーと思ってるんですが、ベビーカー+抱っこ紐だとしても子供たちは人混みで可哀想ですかね?😥
    上の子と大人が食べ歩きが好きなので行ってみたいのですが、住んでる近く(車で30分から2時間圏内)で食べ歩きできるスポットがいくつかあるので、大変そうなら候補から外しても良いかなとも思ってまして……😭

    スカイツリーも東京来た!感を味わいたいだけで、中のショップなどに用は無くて、、、🤣
    だったら教えて頂いた通り、ソラマチでもいい気がしてきました🙂‍↕️(笑)
    節約できるところはなるべくしたいので、主人と会議します!!

    リゾートライン、初耳です👂🏼
    ホテルのレストランも気になっていたので調べてみます!

    • 9月25日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    子供達が通っている学校の開校記念日も、この日なので、この先もしばらく毎日通います✨

    待ち時間、意外と短いんです!私はUSJ行ったときに、意外と長くて驚きました😂ちょっと長いなーってときもタイミングずらせば5分とかで乗れちゃうもの多いです。

    ミッキーとのグリーティングは「ミートミッキー」という場所で、誕生日の日は、スタンバイパスという早い者勝ちのパスになります。抽選と書いちゃったのですが、それは間違いです😖1時間ごとの時間枠があって、自分で好きな時間選んで取ります。ちなみにスタンバイパスは、その時間から列に並べますというパスなので、待ち時間自体は60〜90分くらいあります😱夜18時過ぎれば待ち時間短くなって、10〜30分くらいにはなります。
    同じ誕生日なんだーって言えば、ミッキー絶対喜びますね😍
    ちなみに紙を持って行けばその場でミッキーからサインももらえるし、あとはご自宅などであらかじめ用意すればミッキーにお手紙も渡せます。

    ランドの開園待ちは、だいたい7:30から荷物検査開始です。その前までは、広場みたいなところで列を作って待ちます。荷物検査通過した後は、入園ゲート前に並びます。荷物検査前なら合流して良い(公式にはして良いともダメとも言ってないですが、皆さんしてます)です。荷物検査後は合流だめですが、トイレで抜けたりなど途中抜けは大丈夫です。トイレはあるのですが、数が少なくて、かなり並びますので気をつけてください😖うちは荷物検査後も列抜けてお散歩させたりしてます。車などに戻ってしまうと荷物検査やり直しなので気をつけてください。
    エントランス付近は電波が悪いので、大人別行動のときは注意が必要です。
    あと列が動いていないときはレジャーシート敷いて座ってて大丈夫です。うちは朝ごはんとかも持ち込んでますし、子供たちの髪結んだりも開園待ちでしてます😂

    浅草の駐車場はここかと思います。
    https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kotsu/carbikeparking/parking/asakusa/kaminarimon_ryokin.html
    他にもあるはあるのですが、数も少ないので、たしかにスカイツリーに停めて浅草まで、バス電車タクシーたくさんあるので移動するのが良いとは思います。
    食べ歩き好きなら、浅草は楽しいと思いますよ😍観光の方みなさん食べ歩きされてます。仲見世通りがとにかく混むのですが、1本ズレればどうにかはなります。人多かったらパパさんと上の子で買いに行って、ママさんと下のお子さんはどこかでお留守番するなど手分けかなと🤔雷門通り(大通り)にもお店がたくさんあるので、そちらはベビーカーでも通れます。この辺の人は基本どこにでもベビーカーで行くので、大丈夫です👌

    ホテルのレストランは、シェフミッキー激推しですが、予約は取りにくいです。

    • 9月25日
  • 🤍

    🤍


    返信遅くなり、そしてこんな夜にすみません💦

    私も待ち時間の短さにビックリしました🤣
    これくらいだと最悪DPAとか無くても並べるかなと思います🙆🏼‍♀️🩷

    グリーティングについてまた詳しくありがとうございます🙇🏼‍♀️
    とても勉強になります🥹
    閉園近くまでいる予定なので、もしパスが取れるなら18時以降で頑張ってみます💪🏽✨
    サインも貰えるんですね💕︎
    絶対用意していきます!


    合流、ありなんですね😳😳
    中抜けも出来るみたいで少し安心しました!
    ですがなるべく行かなくてもいいように準備していきます🙏🏽
    レジャーシート❗️めちゃくちゃいいですね!必ず持っていきます🙋🏼‍♀️


    駐車場のURLまで本当にありがとうございます😭🩷
    ここに停めて後は公共交通機関で移動する方向で決めていきます🙇🏼‍♀️
    浅草も気になるのでやっぱり行ってみようと思います!
    人混みがあまりにも💦って感じなら諦めます(笑)

    本当に何から何まで的確なアドバイスありがとうございます😭😭
    ぴっぴさんが居なかったらどうなっていた事か…😥
    本当にありがとうございます🙇🏼‍♀️🩷🩷

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

色んなことを他の方が書かれているので、他の視点で…

お子さん小さいようなので、ユニットバスでなくお風呂とトイレ別が楽じゃないかな?と思うので、その点でセレブレor東京ベイ舞浜ホテルをおすすめします!舞浜ホテルの方はお風呂広いですし、別途料金かかりますが大浴場もありますよ☺️価格もリーズナブルです✨️

あと、アトラク混んでたら親は微妙かもですが、トムソーヤ島行ってみてください!たぶん子どもはみんな大好きです😂

子連れはランドがいいとよく言いますが、ベビーカーでの移動のしやすさは別として、個人的にはシーの方が小さい子連れ向いてるな〜と親になってから思いました🙂‍↕️

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷

    まさに‼️お風呂トイレ別希望で探していました!!
    東京ベイ舞浜ホテルですね!調べてみます💕︎ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    トムソーヤ島、いかだのやつ子供達は楽しそうだなーっと思っていました!
    オススメありがとうございます🥹🩷

    シーの方が小さい子連れ向きは初知りです👂🏼❕(笑)
    今回はランドに行きますが、また絶対子供がまだ小さい数年以内にシーにも行ってみます🫡✨

    • 9月25日
マッシュ

皆さん詳しく色々書かれてるので、全然検討外のこと書くかもしれませんが、、

一番はディズニー2日間が移動もなく初めてなら尚更1日じゃ物足りないかな?とは思いますが🤔
東京観光をと言うなら、他の方も言ってますが浅草方面への車移動はオススメしないです!
駐車場は小さいのが沢山ありますが、そもそも高い、小道も多いので慣れてないと大変、人も多い…
スカイツリーに行くならソラマチの駐車場でもいいかも?ですが、展望台や水族館に入っても駐車サービスはないです🙅
東京土産やキャラクターショップがソラマチ内に沢山あるので、そこで買い物をすれば、3000円〜駐車サービスが受けられるので買い物予定があるならソラマチに停めて観光もありかもしれません😊
ソラマチ周辺の方がまだ浅草周辺より車も運転しやすいかと。
あとは全然見当違いかもしれませんが、浅草から水上バスでお台場に行くのも子供は楽しいと思います⛵️
お台場〜ディズニーはそんなに離れてないので、最初に車をお台場に停めて水上バスで浅草、ソラマチ、水上バスでお台場に戻ってディズニーへ…もありかも?
ただ初めてだとそれぞれ回るのに時間がかかるので半日だと忙しいかもですが💦
お台場の方が平日は最大料金ありで1500円程で停められるので、駐車料金も浅草よりは優しいです☺️

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷
    検討外なんて、、、全然そんなことないです🙂‍↔️
    細かい情報までいただけてすごく有難いです🥹✨

    ディズニー2日目、他の方にもオススメして頂けて検討中です❕✨

    やはり浅草方面への車移動は想像以上に大変そうですね😥💦
    ソラマチの駐車場、調べてみます!
    水上バイクもインスタで見て気になっていたので調べて検討してみます⭕️

    • 9月25日
すぬ

ベビタピは二日前まで販売してる有料のファストパス買うことをオススメします🙆‍♀️
有料のファストパスが売れ残れば、紙の整理券が配布されるのですが、何時の券が残ってるか分からないので朝イチに行っても夕方の時間。なんてことがあります。

もう帰る日って決まっているのであれば早めの時間にファストパス確保した方が良いです🙆‍♀️

  • 🤍

    🤍

    アドバイスありがとうございます😭🩷

    絶対ファストパス買います‼️
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️✨

    • 9月26日