
旦那との喧嘩で帰宅を拒否され、離婚を考えています。育児や家事を一手に引き受けてきたのに、許されず運動会にも影響が出そうです。どうしたら良いでしょうか。
どなたか聞いてください😓😓
旦那に腹が立って仕方ないです・・・
2週間前に些細なことで喧嘩になり家出しました。
何度謝っても許してくれず
私が反省するまで帰ってこないらしいです。
もうこっちもブチギレて離婚!と言いたいですが
まだそこまで踏み込めません。
せっかく入園して慣れてきた幼稚園
私も友達ができ出して楽しくなってきたのに。。
運動会もうすぐだけどそれも出ないつもりかな・・・
私が100%悪いらしいです。。
私旦那に仕事に集中させてあげるために
毎日育児仕事家事ほぼ1人でやってきていつでも協力してきたのに、こんな仕打ちひどい...
なぜ帰ってきて欲しいか、
お金を使われるからです。
お金を使うことで私にダメージがいくから
反省させるためにそうしてるのだと思います。。
そんなことされて怒りしか湧いてこない・・・
運動会パパこないの可哀想じゃないかな、、、
みんなパパ来るやろうなぁ💦
もう限界・・・
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

Keity46
2週間ほど帰ってこないのですか??
運動会云々よりも夫として、父親として責任なさすぎませんか?
内容が不明なのでなんともいえませんが、謝っても解決しないならお互いのご両親とかにも相談乗ってもらった方がいいのではないでしょうか。。。
運動会来なくて〜よりも2週間も家出、許さないっていうのが大問題な気がします。。。
はじめてのママリ🔰
もう覚悟決めて家出たらしいです。
もうそろそろ相談の時期かなぁとは思ってます・・・
ただ運動会私めちゃくちゃ楽しみにしてたので2人で見に行ってあげれないことが悔しくて💦
Keity46
どうしたら反省したことを示せるのでしょうね。難しい😓
なんとか運動会に間に合わせたいならご両親(向こうの親でも)に早めにご相談ですね。
はじめてのママリ🔰
いやーほんとにわからないです😥
平謝りしてもねぇ...
それよりも今後どうするか話し合いたいです!
うちの親に言ったらそれはひどいなぁーってめっちゃ怒りそうです・・・