※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

【キヌア、アマランサス 白米+発芽玄米と炊く】栄養療法に詳しい方、…

【キヌア、アマランサス 白米+発芽玄米と炊く】

栄養療法に詳しい方、ご意見、アドバイス頂けると嬉しいです🙇💦

ADHDの偏食傾向の4歳の子どもの栄養強化の為に、白米と一緒にキヌア、アマランサスを炊いて継続して栄養を摂取したいと考えています。

マグネシウム、鉄、ビタミンD、亜鉛、タンパク質がアマランサスとキヌアが豊富なようで、変に添加物が多い栄養補助食品摂るより、安心で良いのでは?!と考え始めました。

亜鉛、DHA、ビタミンB群、鉄、ビタミンDはADHD患者の栄養療法に効き、タンパク質は全般的に脳の発育に良いようです。

キヌア、アマランサス、発芽玄米どのような配分で白米と炊くか大変悩んでいます😓

これまでは何となく身体に良いだろうと思い、発芽玄米と白米、半々で炊き、鉄とカルシウムを補強する栄養補助食品(米2合(150g✕2)でカルシウム260mg、鉄2.5g)を混ぜてご飯を炊いていました。

コメント

初めてのママリ

アマランサスとキヌアの栄養表です

初めてのママリ

発芽玄米の栄養表です