
パート先での妊娠報告の順番安定期過ぎてから上司に報告しようと思って…
パート先での妊娠報告の順番
安定期過ぎてから上司に報告しようと思っていました。
が、つわりでしんどいのがパートの同僚にバレて、「もしかして妊娠?」と聞かれて誤魔化せず、1人のパートさんに妊娠したことが知られてしまいました。
その方は特に言いふらしたりせずに留めてくれてはいます。
少人数職場でパートは3人しかおらず、1人のパートさんに知られたならパート仲間だけには伝えておこうかな?と思いつつ、、
さすがに上司が先の方がいいですよね?
一度流産経験があるので安定期か、せめて12週超えてからの報告にしようと思っていました。
皆様ならどう動きますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 4歳0ヶ月)

ママリ
他のパートさんに言うくらいなら、上司に伝えますかね💦
つわりがしんどいなら尚更……!!
知っているパートさんが確実に黙っててくれる保証があるなら、それを信じて安定期入ってから上司に言いたいところですが……

あーたん
私も職場に伝えた後流産した経験から言うか迷いましたが上司だけには伝えました。大体9週くらいの時ですかね。
パートさんには迷惑かからない様子なら言わなくて良いのではないでしょうか?
つわりがある様子なら上司には伝えておくと何かと助かると思います✨✨

おたま
私は、シフトや業務で迷惑をかける可能性があるので、先に上司だけに報告しましたよ!パートさん達にはもう少し落ち着いてから自分から報告しますって事にしてました。
1人の方にバレてしまって、他のパート仲間に伝えてもいいかな?と思っているのであれば、
先に上司に報告して、その後にパートさんに伝えるで良いと思います💡
コメント