
2歳児の野菜嫌いが酷すぎる😑折角作ったものを食べてもらえず怒りたくな…
2歳児の野菜嫌いが酷すぎる😑
訳あって実家でお世話になってるから、あまりにも食べない娘を見て実母がキレるキレる💢
折角作ったものを食べてもらえず怒りたくなる気持ちも分かるけれど、食べないなら仕方ないじゃないかと思う気持ちも
それより、ご飯を楽しく食べてほしいと思うけれど、あまりに怒るからこっちも声かけなきゃと思ってしまう🥺
本当、わがまま!て娘に対して言うけど、2歳児こんなものでしょ〜て思ってしまう😓
でも、そんな風に言われると私甘すぎるのかなぁとか色々自信なくなる😑
お世話になってる身分でこんな事言ってはダメだけど、早くこの生活終わってほしい😂
- みーママ(妊娠35週目, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!実母さんがキレるんですか😨
私も子供の頃野菜嫌いでしたが、今は野菜大好きなので、子供の頃嫌いなものは無理にあげなくていいんじゃ無いかなーって思います!
昔給食とか無理やり食べなきゃいけないのが本当トラウマだったので😭
子供の味覚なんて仕方ないですよ、あまりにもお菓子しか食べないとかなら考えますが、嫌いなものは一口頑張ろうね!とかでいいと思います。
うちも野菜ほとんど食べないので、一口食べたらおかわりあるよー!ってして一口頑張って食べたら終了してます!
お世話になってる身だと強く言えなくて辛いですね😢

ままり
だから 私は育児中に親と住みたくないです。絶対何かしら口出しがあったり、気を遣いあったり、自分のやりたいように出来ないというか、自分の育児に対して気分を害されるのはストレス過ぎるので🥲
みーママ
そうなんです😂
もう、食べたくないなら仕方ないのに〜て思うんですけどね・・・
保育園ではちゃんと完食してくるし、野菜もそのうち食べるようになるだろうと思ってます😓
トラウマになるのも嫌ですよね・・・
本当、私も実母に強く言えないのでモヤモヤが😓
はじめてのママリ🔰
うちも食べないので盛り付けるのは一口分にしました😂
後はにんじんとか食べれる野菜の料理ばっかり作るようにしてます笑
嫌いなもの無理やり食べるとオエってなっちゃいますし、本当そこまでしなくても…ですよね🥺
出産のための里帰りとかですか??
自由に子育てできないのって地味にストレスですよね😫早く戻れるといいですね😭