
34週5日 子宮頸管22mm 切迫早産気味で自宅安静指示がありました。他の方…
34週5日 子宮頸管22mm 切迫早産気味で自宅安静指示がありました。
他の方の投稿などを見ると22mmだと入院されてる方もいるようですが
35週程で胎児も2300g程度あると即入院まではいかないのでしょうか😓?
妊婦健診にて、胎児の体重は2300g程度ありましたが
子宮頸管が22mmになっているとのことで
自宅安静指示(先生曰く、安静度→自宅での日常生活で動くのはそこまで問題ないが、あえて運動するなどはNG)
がありウテメリンを処方されました。
先生はそんなに慌ててる感じはなかったです。
ここ数週間ほど、夜に生理痛のような痛みが不定期にあることが多く
前回の妊婦健診(2週間前)で相談した所、子宮頸管は28mm程あり特に何も言われずで今回の診察結果でした。
初産で勝手があまりわからず
寝たきりでなくても良さそうではあるのですが不安で
もし同じ様な方がいればどうだったのかなと思い質問です。
- はじめてのママリ🔰

ぽにぽに
32wで17mmでしたが自宅安静指示でした!張り止めも処方されず大丈夫か??とはなりました😅32wで分娩してもらう大きな病院に移ったので、患者数多い病院だとこの程度だと気にしないのかな~なんて思ってました😅一応自宅安静して34wでも17mmのままだったのでまた様子見で~って感じでした。この頃は毎晩のようにお腹が張ってて眠れなかったです…!
37wでもう生産期入ったし全然できてなかったからお風呂掃除でもするか~とお風呂掃除したらその日に破水して産まれました🤣

ラティ
2人目の時32週の検診で25mmで即入院でした💦その時私は本陣痛にはいきませんでしたが2、3分おきに痛みと張りがあったので大きい病院に搬送されてMFICUでした。
36週で退院しましたが17mmなかったと思います🤔
が37週入って誘発でした🙌
病院によると思いますが大体は36週までもてば大きいとこにいかくてもいいと思うので、それまでが心配ですね💦
ちなみに私は4人とも切迫できました😂
コメント