

ミミ
その子の性格にもよりますがうちの息子の場合だと最低でも3.4年生からかな、という感じです。

ぴょっこ
小1から近所の公園に行くようになりました。行き先は必ず聞いていましたし、キッズケータイは持たせていました。
ミミ
その子の性格にもよりますがうちの息子の場合だと最低でも3.4年生からかな、という感じです。
ぴょっこ
小1から近所の公園に行くようになりました。行き先は必ず聞いていましたし、キッズケータイは持たせていました。
「子育て・グッズ」に関する質問
来年度、育休(パート)復帰したとして、保育料が月4万〜5万円 私の収入が月7万円くらいだとして 残るのが2万円ほどになるのですが、働かない方がよいのでは?と思ってしまいます🥲 まだまだ家でみときたいし、 入園し…
5年間ほぼ遊びのみの保育園ってどうですか? 近くの保育園が、読み書き・運動などのカリキュラムが全くなく、行事も少なめ(遠足程度)です。 子供のことはよく見てくれそうな園で、先生たちの雰囲気も良いので希望園と…
2歳0ヶ月、自宅保育中です。 旦那は出張へ行っています。 もう息子が嫌すぎて今ベランダに1人で出てきてしまいました…。 まず毎日毎日ちゃんとしたご飯を食べてくれません。揚げ物やラーメン、食パンばっかりしか食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント