※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6.7ヶ月健診でのハンカチテストに引っかかり、具体的な日にちとかは決め…

6.7ヶ月健診でのハンカチテストに引っかかり、具体的な日にちとかは決めてないですけどまた病院行った時に見せてねとなりました。
それからたまに家でもハンカチテストやるけど、手で取るのではなく寝返りしてハンカチ落としてます笑
もしこのままできなかったとしたらどうなるのでしょう🥲
ハンカチ乗せた時嫌がりはします、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ハンカチテストとかしてくれるんですね。
手じゃなくても、寝返りとかでのける仕草があればオッケーな気がしますが、どうなんでしょうね。。
嫌がるってのも、ハンカチかけられたことに対する反応だからオッケーな気がします。
練習しすぎたら嫌になるかもしれないので、いないいないばあとか、反応する遊びをやりつつ様子見、予防接種とかのついでに相談でいいような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらなかったですか?!
    わたしも何かで嫌がる反応があればOKみたいなの見て大丈夫かなって思ったんですけど、ちょっと心配で、、
    そうですよね!いないいないばあで様子見てみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの病院は、聴診器当てて喉見るくらいで、超適当でした(笑)
    いないいないばあとか、頂戴どうぞとか、出きるようになるのはまだ先だけど、スキンシップ程度に時々やってみるといいかもしれませんね。

    • 1時間前