※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

子供が意地悪されてもやり返さず、どう伝えれば良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

嫌なことをされてもやり返さない子供、、
男の子なので多少はやられたらやり返してこい!と思っているのですが
家で意地悪されたと怒って愚痴ってくるのでやられたらやり返しなよと言っていますがやり返しません。
言い返しもしないみたいです。

みなさんならどうしますか
どう伝えたらいいか難しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

やり返すように言ったことは無いですが、嫌な時には「やめて」と伝えるようには言ってました。

  • まるこ

    まるこ

    びっくりして咄嗟にやめてと言えないらしくて😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり言えないですよね〜😭
    だから、「今度嫌な事されたらやめてって言っていいんだよ」というのは入園してから何度か話していて、うちの場合は周りが見えてなくて小突かれてたみたいな感じだったので成長と共に無くなりはしましたが…。
    小学生になった今も、内容によりますが多分同じように言うと思います。
    もししつこいヤツが居たら大人に成敗してもらおうと思ってます😅

    やり返して相手に大怪我でもさせるのが怖いし(うちの子そんなに強くはないですが💧)、同じ土俵にのるものでもないかな〜と思って私はやり返せとは言わないです💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちもやり返せって言ってたんですが笑
旦那も実母もそれじゃ何も生まないってことで
抵抗してダメだったらもう無視でいい、あとは大人に相談しろって言ってました
やり返して喧嘩ヒートアップしてもダメなので、そこは確かにと腑に落ちました

  • まるこ

    まるこ

    子供がやられていること聞くと親が悔しくなって勝手にモヤモヤしてしまって😶‍🌫️
    無視かやり返せと言いましたが手が出る子もいてそれが納得いかなくて💦
    今朝は私のムカつく気持ちを抑えて、
    なんかされたら先生にすぐいっちゃいな〜とだけ伝えました
    私がまだまだ子供なんですよね、、

    • 9月25日