
休みがなくて疲れます、、、ワンオペ育児中です。旦那消防士で激務一日…
休みがなくて疲れます、、、
ワンオペ育児中です。旦那消防士で激務一日おきに家には完全にいません、一日おきと言っても明けの日も仕事やらでいないことが多いです
旦那は体力おばけで寝なくても平気平気なんて言ってますが、目の下にクマができて寝不足なのも普通に考えて休みもなくて疲れてるのもわかるので寝たらといっても、息子が暇しちゃうじゃん出かけようなどと行ってきます。
こちらはずっと2歳の男の子と一緒で気が休まる時間もなく(もちろんかわいいですが)、ごはんをゆっくり食べることもできません。もう出かけるならひとりで連れてってとも思いますが、寝不足で事故したりしたら怖いし旦那も旦那で事故して俺と息子がいなくなっちゃったらママ悲しい?などと言ってきます。は?って感じです。息子もまだお昼寝必須ですし出かけたりするのにも時間帯考えなきゃ機嫌も鬼悪くなって大変だし。
旦那がいればいるで、洗濯料理倍以上に増えるからほんとに大変です。
2歳になって会話もできるようになり、「〇〇いきたい?」と聞けば「いく!」と言いますし、やりたくないことは「いや!」でも完全に小学生以上みたいに考えて答えをだすことはできないので大人が最終的には決めることが多いと思います。
こちらは疲れて1週間近く休みもないのに昼寝なしで14月頃に「動物園に行こう」と始まり、息子は昼寝もしてなくてグズグズ。行きたい行きたい眠いから大騒ぎ。おまけに「パパママ3人で行く」と言って泣いていて旦那はそれを聞いて「可哀想」と「ママは自分が興味ないところは行かないよね」だそうです
あのさ、3人で行くのはいいけど普通に休みで余裕ある日にしない?こちらは昨日から今朝までワンオペで昼だって病院急に行くという旦那に急いでチキンカツ作って揚げて味噌汁作って、一息つく間もなくて、息子にもごはんを食べさせるのはこっちで箸がうまく使えないと癇癪起こされ顔面米粒まみれにされて、、洗って食べさせて、、自分のごはんをやっと食べられると思ったら💩されてオムツ替えしなきゃ、、洗濯も朝から2回回して、、あのさぁ稼いでなくたって疲れるよ働け働けうるせえよって感じです
愚痴ばっかりでなんですか?っていう文章になってしまいましたが、、わかるよ、、みたいな方いたらコメント頂けたら励みになります、、。
- はじめてのはなママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのはなママリ🔰
14時のまちがいです

はじめてのママリ🔰
14時ごろに動物園っていうのも子供の1日のスケジュール理解してないからこそのですよね💦
旦那さんのお昼に揚げ物まで…偉すぎると思います😭私だったらカップラーメンでも食べてと言ってしまいます🥹
2歳の育児って本当に疲れると思います😭何をするにもすごく時間がかかるのに、やることは山積みですもんね💦
一時保育とか利用されたりしてますか?私も二歳差で兄弟を育てていますが、0歳2歳の頃は疲れすぎてよくお兄ちゃんだけ一時保育してました!家にいるより刺激もあってお友達もいて楽しそうでした😊
-
はじめてのはなママリ🔰
ありがとうございます
2人の育児は疲れますよ😭うちはひとりなので、、
一時保育は今お家を建てる予定で打ち合わせのどうしてもの時だけで2回利用したことあるのですが自分のリフレッシュなどではないです、、。旦那にもお金かかるし月2までねと制限かかってます、、なので躊躇して利用していません(泣)- 25分前

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です🙇♀️✨
消防ではないですが、旦那もそういう系統?の仕事なので、勤務体制やはじめてのはなママリさんの負担やお気持ちわかります。
今は異動して当直の頻度はぐっと下がりましたが、産後が3日に1回当直、明け、休みのサイクルでした。
ちなみに旦那もとにかく子どもをどこか連れて行きたいタイプで、休みの日はもちろん、当直明けで早く帰れた日は出かけようとしてました。寝不足でしんどそうなのに理解できなかったです笑 微妙な時間のお出かけ言ってくるのもわかりますし、ママに遠回しに?なんか言ってくるところも、うちもあるあるなのでめっちゃ気持ちわかります💦💦
旦那がいない方が、家事は楽なんですよね💦
でも子どもとずっと2人きりもしんどいですよね😭(もちろん子どもはかわいいですが、それとこれとは別というか、、)
ていうか、チキンカツ作って揚げたんですか?!揚げ物作ってあげるなんて神すぎます😭✨
今は仕事復帰してその時と状況が違う部分もありますが、ママにひとり時間くれ!その間私と同じレベルで(偉そうですよね😂💦)家事育児しといてくれ!そして毎日それをこなしてる私を労え!って感じでした笑
ほんと毎日お疲れ様です🙇♀️
お互いぼちぼちやっていきましょうね〜!
コメント