

はじめてのママリ🔰
次の4月から入れたいのであればそろそろ見学を始めた方がいいです
市によってはもう申し込みが始まっています
うちは10/1からです
0歳クラスに入れた方が入りやすいです(来年4月)
1歳クラスだと激戦区ならかなり厳しいです(再来年4月)
私は園庭が広いところを優先順位高くしました!
年長さんでも満足いく園庭があるところにしました!

ママリ
自治体によって申し込み時期が違います!
4月入園希望でしたら私のところは10月から資料配布が始まり、10月下旬~11月中旬までが申し込み期間です!
早いところだと9月から始まって10月頭には締切になるところもあるみたいなのでお住まいの自治体で確認してみるといいですね!
最初は近ければどこでもいいと思ってたましたが、いざ見学行くと結局10ヶ所くらい行きました!
実際見ないと分からないことが多く(トイレが汚いや仕事の日しか預けれない、シフト提出しなきゃいけない、洗濯してくれるところもある、昼寝中でも仕事が終われば起こして帰らなきゃいけないなど)、見学は行くのがおすすめです!

ママリ
いつ入園予定でしょうか?
もし来年4月なら10月〜11月に4月入園の申込締切の自治体が多いので急いで保活始めたほうがいいと思います💦再来年なら来年の夏頃から始めれば良いかと。
まず締切を確認して、見学したい場合は保育園に電話です。
私は家からの距離、安全対策、子供達や先生に笑顔があるかを重視しました!

はじめてのママリ🔰
来年4月入園予定ですが、明日初保育園見学に行って来ます。
この時期は保育園見学者が多いみたいです。
私は職場が遠いので、立地と保育時間の条件が合うところに見学に行き、その中で雰囲気の良さそうなところに申し込もうと思ってます!
コメント