
貯金なしです🤣今まではカードより現金持ちだったのですが、今回は試しで…
貯金なしです🤣
今まではカードより現金持ちだったのですが、
今回は試しで現金持ちではなく、
全てカード払いにしてみました😓
そしたら引かれる額が大きくて自分でも引きました…
(車検など支払う機会がいつもより多かった)
やっぱりカード払いはダメですかね💧
育休中は毎月その日暮らしです😭
仕事復帰すればそんな事もないのですが…
育休中は本当にお金なくなります😭
同じ方いますか😭
またはアドバイスしてください😭
批判的な意見はおやめください…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月, 6歳)

ぱちょり
払えるとわかってる分だけ
カードを使うと良いですよ☺️
カードによりますが、ポイントが貯まったり
するので現金より得だったりします。
使い方を間違わなければ色々楽です🌼

ママり
カード払いするものを決めています!
我が家は毎月引き落とされるものや時々買う洋服、ネットショッピング、出かける時の大きめの買い物、などはカードから、
食費、ちょっとした買い物100均などは現金にしてます!

はじめてのママリ🔰
現金払い面倒ですよね。
でもカードだと使いすぎちゃうって人は、毎月決めた額だけ入金してオートチャージをせず、常に残高を意識できるキャッシュレスを使うといいかと。
個人的にはバーコード決済は使える店と使えない店があるので、生活費専用の口座を使ってデビッドカード決済するか、プリペイドカードを利用するのがいいと思います!
私は食費日用品等はプリペイドカードを使い、その他の出費はカードで払うようにしています😊

はじめてのママリ🔰
デビットカードはどうですか?
そしたら都度引き落としかかるので
毎月いくらまでは使っていい予算を入れておいて残り額もわかりやすいし
カードによりますがポイントも付きますよ💰
コメント