※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳になる子の昼寝と夜の寝る時間、寝かしつけの方法について。2歳にな…

2歳になる子の昼寝と夜の寝る時間、寝かしつけの方法について。

2歳になり昼寝をしない日が増えました。昼寝をする時は3時間以上寝ることもあるので、この子に昼寝は必要な気もします。昼寝をしない日でも21時から7時とかしか寝ません。
寝かしつけもほぼ毎日、号泣です。
現在、里帰り中で里帰り前はそこまで号泣はなかったです。(里帰り前は夫だけで寝かしつけすると号泣)最近は、里帰りでバァバっ子になりばぁばがいないと泣きます。しかし、1カ月夫が育休でいるので、ばぁばは寝かしつけには参加せず夫が不在の時は寝かしつけにはいってくれます。ばぁばがいるとそんなことはないのですが、いなときは授乳してるとやきもちを焼き、赤ちゃんを引っ張ったりするため、本当は1人で寝かしつけしなきゃですが、なかなかできないのが現状です。

寝かしつけの方法も私はできるだけ寝ることが嫌なことと思わせたくないので絵本や歌を歌ったり、寝室からお星様みねみよう!と誘導したいタイプですが、結構時間かかります。夫はしばらくして来なかったら泣いてようが抱っこした強行突破なタイプです。嗚咽するくらい号泣しますが、そっちの方が寝付くのは早いですが、ぐずりすぎた日は夜中も寝ぼけて泣いたりすることもあります。

同じ月齢くらいでイヤイヤ期のお子さんをどんな方法で寝かしつけするのがいいのか、昼寝の有無、就寝時間等教えていただきたいです。

コメント

うさぎ🔰

うちの子も1歳になってからほぼ昼寝なしです。
夜早く寝てもうために、風邪っぽくない時限定でお風呂でなるべく長く過ごしてます。[親も一緒です]
お風呂は結構体力消耗するみたいで、30〜1時間で寝ます。
因みに寝る1時間半前に入ってます。
寝る時間は最近は19時半です。

因みに我が家はずっと1人寝させてるので、寝たらそっと部屋を退室して朝まで1人で寝てます。
起きたらママーって叫んでるので遠隔でYouTubeつけてあげるも静かに見てます。
日中テレビやYouTubeなしな分、集中してくれます。