※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

どうでもいい話なのですが、、、みなさんならどうしますか?21年に4万ほ…

どうでもいい話なのですが、、、
みなさんならどうしますか?


21年に4万ほどで買ったパナソニックのドライヤーが壊れました
問い合わせたら無料修理期間が過ぎていて¥15,000程の有料になると言われました(修理依頼出して実際もっとするかもしれないが、電話で症状を説明したらこのくらいと言われた)

21年購入なので4年ほど毎日使用してました
みなさんならお金払って修理出しますか?
それとも新しいもの買いますか?

コメント

ママリ

私なら新しいもの買います!

はじめてのママリ🔰

私なら新しいの買います!

はじめてのママリ🔰

どういう壊れ方したかにもよりますが、4年使ってたら私は買い替えます☺️

アイス

15000円の修理代金なら買い替えます。

はじめてのママリ🔰

22年に購入し24年に壊れたので修理に出したことがあります。
うちも電話口では質問者さんと同じくらいの金額と言われました。

実際の修理費は宅配料金も含めて1万円ほどでした。
(風が出ない・焦げ臭いにおいがする・本体が熱くなる・吸い込み口から煙が出るの症状でした)

修理依頼を出す際、
修理料金の上限指定ができたので、◯円以内の場合は、見積不要で修理を実施、
指定金額を超えた場合は修理料金の見積連絡をする〜など入力できました👍

4年モノなら新しく購入したほうがいいかもしれないですが🙂