※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校のクラス懇談と保護者会が年に4回もあるのが苦痛です😭先輩ママた…

小学校のクラス懇談と保護者会が年に4回もあるのが苦痛です😭先輩ママたちに行動をいちいち監視されているので、運動会などで保護者と関わる日も気が重いです。😞

私は基本的に1人でいることが多いのですが、いつも1人でいることや他の保護者と連絡を取り合って子供を遊ばせたりしないことを、幼稚園から一緒の先輩ママたちから親として変だよ、子供が可哀想と言われたことがあります。
だったらうちも仲間に入れて欲しいし、誘ってほしいのに。誘われません。

逆に私が誰かといると「あの人と仲良いんだ、ママ友?(あの人みんなから嫌われているのに)あの人ってどんな人?」と先輩ママたちから聞かれます。他にもお嬢様に見えるとか、仕事を根掘り葉掘り聞かれたり、息子が目立つ役に選ばれるとなんで選ばれたの?と聞かれるのでイライラします。長いものに巻かれる人が多いのでこのボスママに異常にぺこぺこしている人が多く、私は異常にはぺこぺこしないので嫌われているんだと思います。

大人しくしていても、私が誰といるか常に監視されて、乗っている車まで知られていたり、ここは田舎じゃないのにすごく生きづらいです。大人しくて静かでいつも1人でいるママなんて他に沢山います。半分ぐらいはそうです。
何も言われないのが羨ましいです。

コメント

ママリ

げ…面倒くさい。。噂好きなんですかね。

はじめてのママリ

うちの小学校とにてます💦
行事とか保護者関係の集まりが多い気がします。
そして横の繋がりも密ですね。
子供が可哀想と言われる筋合いはないですね💦うるさい人なんでしょうね。
何でしょうね、学校によってなのか私も多くて苦痛です。
たいした話さなくてもいいようなママと話さなきゃいけないとかもあるし、連絡先交換したくないのにとかもあります💦