※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

すごくいい人だな〜と思ってた市役所の子供支援課の方がいるんだけど。…

すごくいい人だな〜と思ってた市役所の子供支援課の方がいるんだけど。
ちょっと最近苦手すぎる。入り込みすぎじゃない?と。笑

大前提、子供の事で問題起こしたわけでもなんでもありません💦
次の妊婦健診いつですか?とLINEが来て、朝からほんとに忙しかったので子供達が寝た夜に返そうと思ってたのにそのLINEの2時間後にまたLINEが来て、
病院に電話して確認したら〇〇日でした!紙もって受付に行けば受診してくれるそうです。と当たり前の事を。
普通、市役所の人が病院に直接かけて予約の日聞くの?笑
この間も子供達幼稚園や学校送ったあとやっとゆっくりできる〜と思って1歳2歳の子寝かせて私も寝よと思って寝かせたのにドアコンコンしにきて、無視したらそのまま帰ればいいものの、
リビングの窓までまわって来て、コンコン。そのせいで子供起きたので頭に来てそこでも無視。
そしたら電話が来てそれも無視。
LINEで体調悪いんで寝てます。とだけ送りましたが。

私の貴重な時間。普段子供たくさんいるので休める時間がやっと取れた日。
ほんとに腹が立ちます。
何か問題起こしたならまだ分かりますが、ほんとに何もなしです。。

コメント

@nt

市役所の方が家まで来たり妊婦健診の日確認してくるなんて初めて聞きました😨

聞く意味がわからないんですけど、
児相とかじゃないですよね?

男性の方ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めてです😕

    児相ではなく市役所の子供支援課の女の人です😭

    • 1時間前
  • @nt

    @nt

    そもそも何故LINE知ってるのですか?🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時 この地域に越してきた時にこれ子供支援課のLINEだから追加しておいて〜!と🙄

    • 1時間前
  • @nt

    @nt

    女性なんですね🤔

    LINEだと気軽に連絡できちゃうし嫌ですね💦
    私のところは役場の方から連絡来るなんてこと一度もなかったです💦
    妊婦健診と子育て支援課になんの関係があるのでしょうね…🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに嫌です😭
    ブロック消去しようかなと悩みます。。笑
    電話でいいし😭

    私も今まで無かったのでびっくりです💦

    ほんとにやりすぎてて、もうそれがストレスです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私のところの方もです🥲

私の担当の方より(というかそこの人たちより)私が年下なのもあってから
○○ちゃん(私の下の名前)って呼ばれてなんでも根掘り葉掘り調べたり聞かれたりしてます…( ; ; )
車の買い替えですら一緒に考えましょうね✨って言われました…笑