初産で計画無痛分娩を予定している方はいらっしゃいますか?麻酔の流れや体験談を教えてください。
初産で計画無痛分娩された方いますか?
無痛分娩が有名な産院を選んでいて、
絶対に自然がいい!と希望される方以外はみんな、
計画無痛にするような産院で分娩予定です。
初産で計画無痛分娩予定ですが、
前日入院し麻酔のカテーテルをセット→バルーン
翌朝に促進剤を開始の流れで、バルーンが痛くても
麻酔入れられるようでした。
ただレポを見てると同じような方がおらず、
初産で無痛だと緊急帝王切開になりやすいとか、
ほとんどの人が◯cmまでは耐えてからカテーテルを
入れる処置のレポしか見ないのですが、
同じような流れで出産された方おられますか?
- 初めてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子が予定日超過&児頭骨盤不均衡で、予定日から計画無痛に切り替えました😌
ママリさんと同じで、無痛推しの産院(無痛で有名)です。
入院と同時に、ラミナリアと麻酔処置しました。翌日朝から促進剤開始でした!
はじめてのママリ🔰
まだ出産していないので参考にならないかもしれませんが、わたしも初産で計画無痛分娩で同じ流れです!
前日入院→バルーンと麻酔のカテーテルを入れる(まだ麻酔自体は入れない)
翌日→早朝から促進剤スタート
うちの病院は痛みの加減にもよりますが子宮口がある程度開いてから(3cmぐらい)無痛の麻酔を入れてくれるニュアンスでした。
促進剤は夕方で終了、麻酔の継続はそのときの様子次第らしいです。
初産なので促進剤を入れた日に産まれないことも珍しくないと言われました。そしたら次の日の朝からまた促進剤を入れるそうです。
ある程度陣痛がないとお産の進みが悪くなってしまってママも赤ちゃんも苦しかったら帝王切開になるパターンもあるみたいですよね🥲
心配しだしたらキリがないですが、無痛に特化している病院なら患者さん一人一人に合った対応をしてもらえると思うので先生や助産師さんたちにお任せしていいと思います🫶🏻
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
初産でこのお産の仕方?だと、
何センチまでは麻酔入れられないとかがないので、お産が長引いたり帝王切開になりやすいって見たのですが、どんな感じでしたか🥲?
無痛に特化してるだけあって、リスクが怖いから自然で産みたいって方にもきちんと説明した上でほとんどの方無痛みたいなので、実績はありますが、、心配になってきました🥲
はじめてのママリ🔰
私は入院時には子宮口が2cm開いてました。ラミナリア入れて、翌朝4cm強位に開きました。
そこから促進剤使って、4日かかりました🤣💦
うちの場合、子どもの頭が大きくてなかなか降りてこなかったみたいです。4日目もダメだったら帝王切開だったのですが、ぎりぎり4日目の夜中に出産できました😌頭が引っかかってしまったので鉗子を使っての分娩でした!
私はなかなか痛みがつかなかったのか、いつでも麻酔は使えましたけど、麻酔使ったのは4日目でした。麻酔使ったら痛みはなかったですよ☺️落ち着いて出産できました!!