
自分の経験をもとに、吉野先生の提唱する4毒抜きについて情報を共有しているが、謝罪のコメントに他の人からいいねがついた理由が不思議です。どう思いますか。
素朴な疑問です。
私は、そもそもがお節介なので、自分の知ってることをお伝えして、そのかたが何か少しでも参考にしていただけたらいいな、と思って回答をしています。
ここ数年は、ガンなどが原因で、歯周病になったりして、口腔内の組織が壊れたりしているところを再生させるという再生外科手術を専門にされている、口腔外科医の吉野敏明先生が提唱されている4毒抜きという概念を知り、様々な病気が改善・寛解・治癒される確率が格段に上がることを知ったので、その一端でもお伝えできたら、という思いで回答することもあります。
実際私も、4毒抜きを2年ほど行ってますが、12キロ痩せて、シミと妊娠線が薄くなり、小さなソバカスが2つ消えて、肌の色が明るくなり、疲れにくくなり、よく眠れるようになり、目覚ましを使うことが格段にへり、などなどいいことしかありません。
吉野先生のチャンネルのコメント欄には、生理痛や排卵痛がなくなりました、花粉症が治りました、がんの腫瘍マーカーが下がりました、うつ病が治りました、睡眠導入剤がなくても寝付けるようになりました、などなど、その日のテーマに合った改善のコメントで溢れています。
先日も、同じような思いで吉野先生のお話を、私なりに噛み砕いたつもりで回答させていただきましたが、そのかたは食事が原因ではなかったそうで、失礼なことをしたなと思ったので、謝罪させて頂きました。
するとその、私の謝罪のコメントにいいねが付いていました。それも、投稿主さんではないかたが、です。
どういうことなのでしょうか。謝罪のしかたが良かった?そんなことありますか?
本当に不思議です。
- いくみ(21歳, 24歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いいねしてると一覧から見返せるからじゃないですかね?
元々の回答がいいねしたくない内容で、でも他にどんな回答していくのか見たいからとか。
つまりヲチ目的の場合があります。
あとは単純に非を認められない人が多い中ちゃんと謝れてえらいみたいな感情でいいねしたとか。
いくみ
ありがとうございます😊
いいねすると見返せるんですか😯初めて知りました。自分のマイページから見られますか?
他にどんな回答をしていくのか気になる、ですか。
なるほど🤔
言葉は良くないですが、野次馬的な感じですかね。( ・ω・)フムフム
確かに、なかなか非を認められない人、増えてる印象です。私自身もそうでしたし、いまでもそういうこともあります。
でも、なるべく悪いことしたなと反省したら謝ろうと思うようになったので、できる時は謝るようにしています。
自分にはない新たな視点を知ることができました。ありがとうございます😊🙇♀️m(_ _)m