
ほぼワンオペで子育てしてきました。もう嫌だと思って子供を無視してし…
ほぼワンオペで子育てしてきました。
もう嫌だと思って子供を無視してしまった日も
限界で仕事から帰ってきた夫に歯磨き〜寝る準備までをお願いしたことも何回かはありますが
それなりに頑張ってたつもりでした。
息子が言うこと聞かない、
だめと言っていることをすぐに辞められない
余計な一言が多い、
ご飯を食べないなど手を焼いていて
子供に怒る、叱ることも多いのですが
こどもの話の中で
夫にしつけが甘いと言われてしまって
なんだか凹みました😂
私が悪いのかな。
- たも🔰(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

とん
悪くないです!
じゃあ文句つけるお前が全部やってみてから言ってみろ😑と旦那さんに言いたいです。時々しかかかわらないから頑張れるんだと思います旦那さんは。毎日ワンオペでつねに関わってると本当気持ちも余裕なくなりますよ。
息子さんが反抗してくるのはまだ理解できない年齢なのもあると思います。しからない判断ができない年齢だと思うし。でもそんな簡単にいかないから親は悩むのに。
仕事してようがしてまいがどっちが偉いとかないだろなって思います💢
なんか男尊女卑みたいな上から目線の男が多くてイライラしちゃいます⤵️うちもそのけ強めなんで💢
じゃあお前やってみろと思うタイミング多いです🔥

はじめてのママリ🔰
悪くないですよ〜!
1歳と5歳、家庭内で躾けられた事まともに守れる子なんてほぼいないと思います😇
みんな外ではお利口にしてても家ではそんなもんです。
子育てほぼやっていない人が言う躾が甘いってハラスメントでしかないです😇
世の中そんなお利口なこどもだらけだと思って生きてるとしたら世間知らずすぎてドン引きです😂
-
たも🔰
夫がお利口さんな幼少期だったようで。笑
自分でやろうとしない、やる気のない息子が理解できないみたいで。
その後夫とはなせましたが
甘いと言われたことはやっぱりイライラしますね。😂- 2分前

ママリ
うちも5歳息子と2歳なりたて娘、
同じくほぼワンオペです!
ご苦労よ〜〜〜くわかります🥲
しつけが甘い⁉️
我が家で夫がそんなこと言ったら追放です👊🔥
たいして育児してないくせに!
ママ悪くないです。
5歳児、そんなもんですよね?
反抗期なのかな?
躾の問題じゃないですよね。
めちゃくちゃ腹立つし大変ですけど、しっかり健全に育ってる証拠だと思います!!!
-
たも🔰
健全にと言ってもらえると😢
安心します😢
ありがとうございます😢- 4秒前
たも🔰
あぁ、男尊女卑…納得です。
長男への期待が大きくて
怒りすぎたり、くどくど説明してしまう夫、
息子に感情的におこってしまうこともあるけど、
一周まわっておおらかに、いつかはできるようになるんだからと世話を焼こうとする私です。
その後夫ともう少し話をしましたが
やっぱり甘いと言われたこと、未だにイライラします。笑