※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

堺市西区住在の35歳です。この度、妊娠検査薬で陽性となりました。病院…

初めての質問です!堺市西区住在の35歳です。
この度、妊娠検査薬で陽性となりました。
病院をどこにするか検討しています。

最終的には自分の年齢的に不測の事態を考慮し、耳原総合病院かベルクリニックでの分娩を考えております。

正社員で勤務していることもあり、初診から総合病院だと仕事を休んだり、待ち時間が長く大変でしょうか?

初診から安定期まで地元のクリニックで検診してもらい、後期から総合病院への転院の方が良いのか、一貫して初診から総合病院の方が良いのかどちらがおすすめてしょうか?(・・?)

また堺市で健診のおすすめのクリニックはございますか?

コメント

なめこ

下の子を耳原で産みました!
耳原は初診は高いですが、分娩費は手出しがないかちょっとおつりがくるくらいで安いです😊
ご飯が質素なおうちご飯て感じなのでそこだけ残念ですが💦

耳原は1回ずつ予約を取るのではなく、1~2回目の検診の後に、全ての検診日が勝手に決められました。なので予定は立てやすかったです!(もちろん行けない日は振替てくれると思います)
けどやはり予約取っていても待ち時間は長い日は長いですね💦
いつも幼稚園のお迎えに間に合うかヒヤヒヤしてた記憶があります😅
一貫して通うか転院かはどちらでも良いと思いますが、どこもだいたい9週くらいまでには分娩予約しないといけないと思うので、他の病院を調べるにしても早め早めにしないとすぐ埋まってしまいます😌
私は耳原に別に不満はありませんでした!可もなく不可もなくです🤣