※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母について基本良い人なんですが、今まで何回も、ん?なんだこの発言は…

義母について

基本良い人なんですが、
今まで何回も、ん?なんだこの発言は?て思うようなことがあったような人です。
夫もその場にいたりして、ん?て夫も同じく思ってたってことも
何度もあり。
嫌だと思ったことは夫経由で大体伝えてもらったことはあります。
こちらとしてはよくそんなこと言うなぁみたいな。。
色々してくれるからありがたいけど
余計な一言も多いみたいな感じで
嫌な気持ちにも何度もなってきました。

先日、義母との
何気ない会話で
(現在かなりの年数を育休中)

いずれ復帰することなったら往復2時間と休憩1時間の
合計3時間を1日で無駄にするから
出勤するの嫌なんですよね。フル在宅か近所で働きたくて
転職したくて。

って話をしたら、

それは無駄じゃないよ

って言われました

たぶん私が働く意義?分かりませんがそう言う意味で無駄ではないよって言いたかったのかもですが、

普通に考えて、
私の中では出勤時間こそ無駄な時間なわけで。
だから無駄と言っただけで。
近所だったら子どもたちに何かあった時も
早く対応してあげれるしお迎えも早く行けるし。
無駄じゃないよって言われたのがずっと引っかかってて
腹立っています😂

今度会ったときにまたその話題になったら
言いたいんですけど、

うまい返しないですかね?笑
どうやって返せばいいですかね?

コメント

ままり

客観的に見ると、そんなに腹はたちません😂おそらく、しっかり働いてるしそれは無駄じゃないよ、とかそんなニュアンス程度なのかなと😂ママリさんの言うことは、すごくわかりますが、おそらくそこまで考えておられない気がしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立たないですか〜😂嫌なことたくさん言われてきたから、はぁ?😞って思ってしまって笑
    ほーーーーんとに、仕事が嫌で嫌で仕方ないので無駄じゃないとか言われたこともわたし自身が嫌なんだと思います。。
    なんも考えてないで言ってきてる発言今までも多々でした😂

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

すごく意地悪なこと言ってるのかなあと思いましたが、良い意味で無駄じゃないよと言ってくれたんだと☺️
実母でもないので、100%気持ちを理解してくれることは無理だと思います🥲

義母さんは働いたことがないのかな?もしくは、近所とかで働いていたんですかね?
それだったら、働いたことないならわかんないですよね?とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い意味でですかね〜。。でも腹立ってしまって笑
    前に実母と話した時は、
    そりゃ職場近いとこに越したことはないし、なるべく子どもとの時間とりたいもんねーって話になってそうそう!みたいな。
    お友達と話す時もみんなそう言うので。

    義母はパートで働いてますがまぁまぁ近くで働いていて。パートだけど介護したりフルタイムみたいな働き方してて忙しそうにしてます、、、
    義実家は、義父が亭主関白なので昔から義父が帰ってくるまでは子どもたちも(夫)ご飯食べない、だとかが当たり前で、子どもも寝るのも義父が帰ってきてからの22時23時とかが当たり前だったらしく、

    毎日早く寝かせるためになるべく時間の使い方をうまくして、早めに動きたい私の考えは伝わらんのかなとも思ったりもしてて😂

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私もお母さんやご友人と同じく、近いに越したことないと思いますし、自分も長年、往復2時間の通勤をしてたので、すごく共感できます。。!🥹

    あぁ。。。それはまた極端に生活リズム違いますね🥲
    私の義母は、私が自分で見つけた職場も息子(夫)のコネで入ったんでしょ?とか平気で言うような人なので、うちの義母に比べたら全然お優しいです!!

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。通勤時間こそ無駄ですよね〜、、はぁ思い出すだけで腹立ちます😂
    ママリさんの義母さんなかなかですね。違いますけどって感じですよね😂何か言い返せましたか〜?
    ほんと義母って言わなくていい余計なことってかこう言ったら相手がどう思うかって全然考えないことってありますよね。。
    お仕事近所で見つけれたんですか?うらやましいです🥹🥹

    • 18分前