※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご飯を全然食べてくれない娘に怒鳴ってしまいましたいつか手を出してし…

ご飯を全然食べてくれない娘に怒鳴ってしまいました
いつか手を出してしまいそうで怖いです。

離乳食初期から偏食極めてる娘。

毎日フライドポテトばかり食べてます
外食も多めでフライドポテトだけで昼ごはんおわりとかザラにあります

ハンバーグナゲットとか好きなんですけど
タンパク質って目安量があるじゃないですか?
バナナも食べれるんですけど一日二本は多すぎとか言われるじゃないですか?

もう食べれるものないんですけど
何でお腹を満たしてあげればいいんですかね?

というかここまで野菜とか摂れてなくて発達に問題とか出ないのかな?って心配になります
口内炎とかできてないのかな?って。


奥歯だって生えてきてるのに一向にポテトハンバーグ以外の固形物食べれません

どこかおかしいんですかね??

この間まで食べれたものもすぐ食べなくなる
もううんざりしていて八つ当たりしてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

もう目安とかは考えないことにするしかないんかもですね💦うちの子達も小食の偏食だったので、同じ頃は体重8キロとかで。食べられるもの食材で四個とかだったので、ほとんどうどんの麺だけ決まったパンだけとかで生きてましたね。3歳児のうちくらいまでそうだったので
、栄養補助食品ドリンクとかサプリメントの幼児用のグミとかで何か食べてくれるようなものが見つかるといいですね。

ママリ

ハンバーグ食べれるなら鶏ミンチ、豚ミンチ、牛ミンチで手作りしたり野菜をミキサーにかけてから混ぜて食べさせるのは難しいですか?
ソースをいつもの味にしてれば気付かず食べそうですし栄養も取れそうです。

はじめてのママリ🔰

もうすぐ1歳3ヶ月、うちも野菜食べられません。
フライドポテトナゲットすきなのも同じで、外食はそれで終わってしまうことも多々あります!

1歳になったばかりあたりで小児科で相談したとき、この時期の野菜はほとんど💩で出ちゃうから、食べなくてもそこまで栄養とか気にしなくて大丈夫!と言われ、それだけを信じて今は気にしないようにしてます!

食べられたものを急に食べなくなるもあるあるすぎて笑 余裕なくて怒ってしまうこともありますが、食べられるものでそれなりに栄養が取れればいいやとほぼ毎日同じメニューにしちゃってます💦

かな

うちの子も全然食べません😣
せっかく作ったご飯をポイって捨てられたりして悲しいこともあります

同じくナゲット、ポテト、バナナならよく食べます

食パンをアンパンマンの型でくり抜いてあげたり色々してますが食べたり食べなかったりです

そのうち食べるようになるだろうと思ってます
栄養の偏りが気になるので、今はフォローアップミルクを溶いてコップであげたりしてます

さくら茶

大人だって今この気分じゃない時ありますよね。
そんな感じでご飯は仕方ない、と割り切って離乳食初期から接してきました🤭

同じく我が子超偏食家です😂どこかの誰かに似たんですかね🤣(
白米食べません。なぜかコンビニのおにぎりは食べます。家のひとくちおにぎり食べません。
卵豆腐とご飯、焼きおにぎりと卵スープ混ぜると食べます😂

食べないものはしょうがないです☺️
摂りすぎないようにだけ調節して今食べれるものを食べさせてます🙌
あとは、我が子大人が食べてるものを欲しがる傾向にあるので、食べて欲しいものを目の前で食べたりしてます☺️
食べれるものが少しでも増えるといいですね🥹

はじめてのママリ

うちもそんな感じでした。
強く叱ったり口に無理やり入れてしまったりしてました😵
絶対逆効果なのわかってるけど、もう本当にイライラしちゃって…

お米食べますか?
ハンバーグ食べてくれるなら、
お米と、野菜練り込んだハンバーグで十分だと思います。
タンパク質も多めでも全然いいです!
その年頃の子って炭水化物とタンパク質さえとればいい、野菜はそこまで必要ないって聞いたことあります…

あとうちはバナナ薄く輪切りにして柔らかく茹でた人参サンドして、テレビ見ながら口にいれてあげたりしてました…

逆にうちは豆腐以外のタンパク質摂らなくて本当に頭おかしくなりそうでした🫠

はじめてのママリ🔰

食べない子ってほんと食べないですよね、、、
うちの子も今日の夜ご飯はいろいろ用意したのにコロッケと白米だけ。笑

うちは野菜ジュレとか野菜のジャムとかをパンに塗ったりしてなんとか野菜(と信じたい)食べさせてます!

昨日まで食べてたもの食べないのもあるあるかと思ってました🤔
なんでも食べてくれる子が羨ましいですよね、、、