※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
ココロ・悩み

発達グレーの子って集団生活や幼稚園、保育園では特性を抑えられるので…

発達グレーの子って集団生活や幼稚園、保育園では特性を抑えられるのでしょうか?
我が子は幼稚園ではそういう指摘を受けた事がないのですが、家だと困り事が多くて悩んでいます。

コメント

2児母

最近は家庭での特性も発達障害認定されるようになりましたが、昔は「社会生活における団体行動が極めて困難」であることが最重要とされてました。

家での様子を踏まえて園に相談したことはありますか??それに照らし合わせてお子さんの困り感がみえることもあります。園では心配になるほど良い子すぎる等等‥

はじめてのママリ🔰

一概には言えないと思います!
グレーゾーン診断だけど衝動性だけが突出して強い子とかもいるので。

知的に遅れがない子とかは頑張って周りに合わせて家庭で爆発しちゃう子もいますね💦

家庭での困り事も程度によると思いますが、家ではひどいって子は定型の子でも結構いると思います🤔

ただ、癇癪がひどいとか明らかに情緒面に不安定さがあるとかなら特性の可能性もあるかもしれませんね。

kulona *・

上の子がグレーです。
私は小さい頃から保健師さん、保育園、学校の先生にたくさん相談しましたがみなさん口を揃えて「むしろしっかりしすぎているくらいで優秀!」だとか言ってて😅
家での困りごとを伝えると驚かれました。

グレーの難しいところは、ある程度周りを見て考えたり空気を読むこともできるので本人も場に合わせた言動ができるので、本人にはいいことかもしれませんが親や身内などが困ってもなかなか周りに伝わらないことかもしれませんね💦

抹茶

上の子が小4でグレーとわかったのですが、外で言われたこと一度もないです!