※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生2年生の子供…女の子…ちょっとめんどくさいですー。我が家はお泊ま…

小学生2年生の子供…女の子…
ちょっとめんどくさいですー。


我が家はお泊まりのみNGです。
できる限りこれは、ずっとNGでいきたいです。
下の子もまだ一歳ですし、
他の子預かるまたはうちの子を預けるにしろ
責任が持てないからで、我が家は泊まりのみNG。
グループのお友達が(緩めの家庭なのか)
フツーにお泊まりしてたりで、それぞれだなーと思ったり。


ただ、
毎週毎週、友達が家に来たり、
送ったり送ってもらったり、
出かける約束してきたり、
図書館に行くとか約束してきたり。

どちらにせよ、
少し距離あるし送り迎えが必要だし。

いいじゃん!と思うかもだけど
毎度毎度面倒になりつつあります。

ここだけのぼやきです。

コメント

ちゅりん

お泊まりしてるんですね!
うちはまだないですが考えるだけで面倒です…
お泊まりいかせるにもマナーが心配ですし、来られるのもそれはそれで大変ですがよね💦
かと言って自分の子だけお泊まりできないのも…
もやっとしますね🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はさせてないけど、
    してるのは2人だけって感じです。
    泊まらせると、
    どんどんエスカレートしていってる
    イメージです。
    ちなみにその子らは、
    学校帰りもそのままお家に遊びに行ってるかんじです。笑

    • 1時間前
  • ちゅりん

    ちゅりん

    すごいですね…家庭それぞれといいますかなんというか💦
    仲良くなるのはいいですが深入りしすぎて、まだこの年齢ですしトラブった時が心配ですね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦💦
    なんだか、風紀が乱れる感じ、
    お泊まりの後から感じてます。笑

    • 1時間前
  • ちゅりん

    ちゅりん

    仲良いお友達がいる事は親としても安心ですが、何事も程よい距離感が大切ですね🥲笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま幼女好きの大人が潜んでて多いから、
    どこまで信用して良いかもわからないなと思います。。。

    • 53分前
  • ちゅりん

    ちゅりん

    潜んでますね…
    ちょうどこの前娘の友人が、近所のアパートで犬飼ってて散歩してる独身男性と道で仲良くなったそうで。
    ついにインターホン押して家の中に遊びに行ってた(数回)と聞いたところです。

    子ども守れるのは親だけですね💦

    • 47分前