※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園を途中退園した方にお尋ねします。1歳の子どもが保育園に通っていますが、私が仕事を辞めるため自宅保育に切り替える予定です。退園による子どもの心境や自宅保育への不安についてお話を伺いたいです。お子さんの様子や後悔がなかったか教えてください。

保育園を途中退園されたことがある方いますか?

1歳の子どもが4月から保育園に通っています。
私が仕事を辞めることになったため、保育園をやめて幼稚園に通うまで自宅保育に切り替える予定です。

子どもはやっと保育園に慣れてきて毎日たのしそうに登園しています。
せっかく慣れてきた環境なのに
退園していきなり行かなくなるのは子どもにとってどんな心境になるのだろう
せっかくいい園に入園できたのにもったいないななど
退園させることに対して葛藤があります💦

あとは幼稚園に通うまでの期間
自宅保育することに対して不安もあります‥。

途中退園のご経験があるママさん、辞めたあとお子さんの様子はとくに変わりなかったですか?
また自宅保育に切り替えて後悔などないですか?💦
参考までにお話し聞けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子は1歳8ヶ月までインターに通っていて退園して次の4月に幼稚園はいるのでそれまで自宅保育してます♡自宅保育やめたくないほど楽しいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    たのしすぎって思えるなんて素敵です🥹✨
    毎日子どもと2人でなにしよう‥とかはならないですか?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    意外とならないです!
    5人目の末っ子なのでそうおもえるのかもしれません🥹(笑)

    • 9月23日
はじめてのママリ

10ヶ月で保育園に入り1歳2ヶ月で退園しました!
私も最初は毎日先生とお友達と遊べて楽しそうなのに本当に退園していいのかな…って葛藤がすごいあったのですが辞めた歳が早かった?のもありその後自宅保育に切り替わっても本人は特に気にしてなさそうで今では保育園に通ってたのも覚えてないです笑
あのまま保育園通わせておけばよかった…って思う時もありますが、今しか見れない成長をずっと傍で見られるし感じれるので自宅保育に切り替えてよかったなって今では思ってます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    とっても参考になります😭✨
    いろいろ理解しだす前の1歳で辞めたっていうのが大きいですね!
    あとは自宅保育だと保育園のような刺激もなくなるかなぁと不安もあって💦でもなんとかなりますよね?😭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまーに一時預かりで預けたりとか保育園以外で刺激になりそうなものも色々あるのでなんとかなります!!!笑

    • 9月23日
((( ˙꒳​˙ )))

引越し関係で引越し先の所に途中入園希望出してましたが全滅続きで自宅保育になってその間は子連れOKの仕事してました🙆‍♀️
次の年の4月から保育園通えるようになって息子はルンルンで通ってました🤣
いまもルンルンで通ってますがww