※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子の時2〜3歳代もかなり大変でしたがいま0歳を5年ぶりに育てていて…

上の子の時2〜3歳代もかなり大変でしたが
いま0歳を5年ぶりに育てていて
まだ生後1ヶ月ですが、何もかも未熟な赤ちゃんに対してこれで大丈夫なのか不安でいっぱいで早く大きくなってほしいと思ってしまいます。

今しかない赤ちゃん時期を楽しみたいのに、怖さや不安の方が大きくて自分の心身もつらいし寝不足、心から楽しめません。。

生後1ヶ月頃ってやっぱり大変なものですか?

1歳までで一番大変な時期っていつ頃でしたか?


コメント

Y

10年子育てしてますが、1歳までがいちばん大変だと思います🥲何度子育てしても、1歳までが本当につらい😭
常に寝不足、ミルク足りてる?離乳食食べないんだけど!一度風邪ひくと長引く、すぐ悪化する…

ゆきんこ

私も久しぶりに新生児の子育てしてますが、早く大きくなってほしいと思ってしまっています…
寝不足だし、上の子と2人の子育て、ワンオペ、思うように過ごせない毎日で辛いです…
ちょっとしたことで感情的になってしまい、上の子にママ怖いと言われて、自分に自信がなくなり陰でいつも泣いてます😢
心から笑えない日もあって、勝手に涙が…
可愛い赤ちゃんの時期なのに、私も心から育児を楽しめていません…
もう少ししたらこの気持ちも落ち着くのかなぁとひたすら耐えてます😢

はじめてのママリ🔰

1歳までで1番大変というか
1歳までが大変です😰
早く大きくなって楽になりたい
と思ってしまいます。
イヤイヤ期も辛いですけど…