
時間差でお風呂に入る家族のいる方、浴槽の蓋って使ってますか🥺?我が家…
時間差でお風呂に入る家族のいる方、浴槽の蓋って使ってますか🥺?
我が家は私と子供たちは17:00~18:00の間にお風呂に入り、夫は22:00~23:00の間でお風呂に入ることが多いです。
冬は毎日湯船をはってますが、建売だったからか蛇腹の風呂蓋しかついてなくて、それを洗うの面倒で住み始めてから一度も使ったことなくて💦
板の風呂蓋買おうか悩んでるんですが、入る時間が数時間空いてもそこそこ温かいのでしょうか?
風呂蓋あってもなくても追い炊きは必須だと思うのですが、蓋の有無でガス代結構変わるんですかね🤔?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

ママリ
1~2時間あけてお風呂入りますが蓋閉めてますよ~。
蓋閉めてる方が冷めにくいと思います。
数時間は温度保つ設定にしてるので追い焚きはしないんですが、蓋閉めて温度下がりにくい方がガス代は安いと思います。
もちろん追い焚きでも少しでも温める温度差ない方がガス代安いんじゃないでしょうか?🤔
コメント