
コメント

かなぶん
ママが抱っこすると泣くのはあるあるですよ😂
おっぱいの匂いとか色々原因があるようです。
ガラガラも全員に刺さる訳じゃないから、好きじゃないなら無理に遊ばないといけないことはないです!
授乳関係はもしかして乳頭混乱を起こしているのかも?
辛いならどちらか1本に絞った方がいいかもしれません。

ma
①母親はおっぱいのニオイがするので泣くらしいです
あと母親は泣いても危害を加えたりしないから、母親以外には防御反応で笑うけど、母親には泣いて甘えるとか聞いたこともあります😊
②最近のおむつは高性能だからか、うちも2人ともお腹すいた時くらいにしか泣きませんでした😅
③まだ合いにくい時期かと🤔もう少ししたらよく見えるようになってくるかな?
④赤ちゃんにとって未知のものなので💦喜ぶ子もいれば泣く子もいますよ👌
あと、お腹すいた以外にもちゃんと泣けてる😊
⑤それはちょいちょいあると思います💦成長とともに量が足りなくなったり、逆によく出るようになったりして飲みづらいとか…試行錯誤しながらでした
⑥哺乳瓶の乳首のサイズとか変えてますか?うちはこれが原因でした…飲みたいのに出づらい…みたいな?
⑤⑥は、うちは未経験ですが💦混合なら乳頭混乱とかもあるみたいです🤔
-
ままりん🍎
ありがとうございます!
わたしの鬱な投稿に、こんなに丁寧に御回答いただいて、心が救われました。
色々、原因があるのですね、
今のところ、抱っこも母乳もおもちゃも拒否気味で、わたしのアクションで喜んでくれるってことがなくて、可愛いと思えないし、辛いばかりで😢
哺乳瓶の乳首のサイズなど、色々試行錯誤して頑張ってみます!- 23分前

妊活ねこ
うちももう少しで2ヶ月です!
5.6は母乳外来とかあれば相談したほうが良いかなと思います!私も定期的に行ってます!前半にたくさん飲めてるってことだと良いですけどね💡
①機嫌の良い時はあえて抱っこしません!今はまだ誰とか認識できてないんじゃないかなと思ってます。
②眠れない、眠いときも泣きますが、おかしくはない気がします!
③目はあってるようで、追視してるようなしてないような、なのでこれからかなと思います!
④「泣く子もけろり」というの買ってきましたが、あまり効果ないです😅
-
ままりん🍎
同じ月齢の方からのご意見、参考になりました。ありがとうございます
- 22分前
ままりん🍎
ありがとうございます、
今のところ、抱っこも母乳もおもちゃも拒否気味なので、私のアクションで喜んでるってことがなくて…心が病んでました…
そういうこともあるんですね😢
頑張ってみます!