※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が私の耳をひたすら触って来ます。血が出るほど強く触れることもあ…

子供が私の耳をひたすら触って来ます。血が出るほど強く触れることもあって痛くて辛い😭どうやって辞めさせたら良いでしょうか?

抱っこしてる時、絵本の読み聞かせの時、寝付く時、夜中起きた時、私の耳を触って来ます。
私の耳を触るようになってから、多分私の耳が恋しいのか夜中頻繁に起きるようになってしまいました。
夜中起こされて耳を触られるのもこっちも寝れなくてすっごいストレスだし、なんたって夜中は爪でガリっとやってくるので痛くてしんどいです。
昨日は1時間くらい触られてました、、、。

一度昼寝をする時に、耳を触って来たので、「耳ないない!大事!ほら、ママ血が出ちゃったよ」と言って、枕カバーに付いた本当の血を見せながら、自分の耳をガードして触られないようにしました。
その時は子供はギャン泣きで疲れて、耳を触らずに寝れました。
その後も夜中起きた時、子供も耳は触ってはダメな事がわかったのか、起き上がるけど「耳大事」と言いながら、またすぐ寝てくれました。

でも先日旅行で飛行機に乗った時に泣いてしまったので、泣き止ませるために耳を触らせました。
もうそこから振り出しに戻ってしまいました。

耳を触りだしてから、子供が夜中起きるようになってしまったため子供の成長にも良くないだろうし、私もゆっくり寝たいです😢

私は子供が泣きわめくのが、すっごい苦手です、、。
普段からそこまで泣いたりしないし、泣いてもすぐ泣き止むのですが、耳を触らせないようにすると泣きわめいてギャン泣きでやばいです。

でもこれは、泣きわめいても、何としてでも普段から耳を触らせないようにするしかないですよね?😭

寝るのが憂鬱になってます😭

アドバイスください😭

コメント

あじさい💠

代替え品でご納得していただくのが良いような気がします。
ぬいぐるみ、毛布、タオル、小麦粉ボール、人形、キーホルダー…とにかく色々触ってもらって、これなら。という逸品を見つけられるといいですね🥺