
就学時検診が4時間くらいかかるようなのですが、1歳の子どもも一緒に連…
就学時検診が4時間くらいかかるようなのですが、1歳の子どもも一緒に連れていきたいです。
小さい子を連れてくる人はいますか?
もしも泣いたりしたら、うるさいという目でみんなに見られたりしますか?
旦那が仕事で、実家は遠方のため無理です。
そのために一時保育に預けるなどは考えていません。
小さい子がいる方はどうしていましたか?
待っている間にお菓子を食べさせたりするのはさすがになしですよね?
今はとにかく歩きたくて、抱っこひもも難しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)

ma
上の子の時に下の子2歳で連れて行ってました👌
下の子一緒の方、結構いましたよ😊
下の子大人気で、みんな相手してくれてほんわかした雰囲気で出来ました😂

🌸
4時間もかかるんですか!?
どちらの実家も遠方で旦那も仕事でしたが、うちは2歳差なので面倒くさいけど連れて行きました😅
お菓子食べさせてました笑
うちは検診中に親は体育館で子育てアドバイザーの講座を聞かされて(笑)
少し離れた所に簡易的なキッズスペースがあって先生が一人ついてくれてました!
小さい子は体育館の中を歩いたりしてましたが、うるさいという目で見たりは無かったですよ😊
色んな環境の方がいますからね!
変な目で見る人がいたら入学後も要注意人物だと思います笑
コメント