

チャグチャグ
学校に連絡するのも一つの対策ですよ。
中学校で働いていますが、危険行為の連絡が地域の方から入ると、各学級での指導のほかに、生徒指導部の先生が見回りに行っています。

ビール
公園、難しいですよね🥺💦
小学生になり大きくなってくると、遊び方も凄いパワフルになりますし、危ないな〜と思う事もたくさんしますよね!
ただ、子供ってそんなもんだよな…遊ぶ場所ってそんなたくさんあるわけじゃないしお互いが気持ちよく使えるといいなーと思ってます、我が子が本当に危ないようなら注意しますが、ある程度は見守ります🥺

まろん
逆上されたらイヤなので放っています。
学校に連絡でもいいかと思います。

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台16/20
小学生らの遊び方が良いかどうかは別として(自分で怪我しないレベルかとか加減が分かる)
未就学児とは遊び方が違うかなとは思います🤔
邪魔になる場所、滑り台を下から登るとか危ないならなら「正しい向きで滑る方が優先」とか言いますが、それ以外は放っておきます
というか小学生が遊ぶ時間帯は避けてました。
コメント