
皆さんの意見をお聞きしたいです😭我が家は旦那が日曜日しか休みがない現…
皆さんの意見をお聞きしたいです😭
我が家は旦那が日曜日しか休みがない現場職です。
中3長男の体育祭が10月にあり、次の週に小4の次男の運動会があります。
次男は支援クラスなのと衝動性が強いのと暑さが苦手なため歩き回るわ暑いと外にいれず帰りたいと癇癪になります。
そのため毎年、本人の応援席の隣に特別に折りたたみ椅子を持っていき、一緒に参観してきました。が、今年、次男の運動会の日に長男の高校見学説明会があり、私が長男といくと次男は?となってしまうため、旦那に土曜日だけど休んでもらい次男といてもらうしかないと旦那に話したら、
俺が長男とでもいいんじゃ?と言われたため、それでもいいよ、そのかわりちゃんと聞いてメモしたりしてきてくれないと2部制のとこだし、なんにもわかんないんだからちゃんと聞いてきてよ?と言うと、じゃあ無理だわ…と。
そうでしょうね…自分の病院や銀行や市役所などすら何処の窓口?どの紙をだす?いつ渡せば?俺は何処書けばいいの?と全部私任せで何もできませんので、長男の大事な高校のは行かせらんない☝️次男の運動会も大事だけどそっちはケータイでムービーとってもらえれば最悪見れる☝️ムービーくらい撮れるでしょ?笑
となったのですが、みなさんならどうしますか??
近くに親戚や親などいないです…
- はじめてのママリ🔰(9歳, 14歳)
コメント

となりのトモロ
ママリさんが長男、旦那さんが次男でいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇💦やはりそれでいいですかね。長男のは何か書類やプリントもらえるんでは?と旦那は言いますが、全日制と一緒の見学説明会なんで、ちゃんと2部のことなどを聞いてきてくれないとマズイし😓☝️ありがとうございます🙏