
コメント

ゆうゆう
息子が喜んでるならいいかなと思っちゃいますかねー

まろん
手作りじゃなければ気にしないです😌

咲や
親同士面識があるなら手作りでもいいですが、面識がないなら市販品の方が安心できますかね🤔
小学生長男も幼稚園の頃は貰ってましたが、小学生になってから全く貰って来ませんね😅

はじめてのママリ🔰
小学生なってからちょこちょこ
もらってきてます
手作りや市販どちらもありますよ
本人が喜んでいるので
こちらは何も思ってません!笑
お返し返さなきゃいけないから
人数と名前だけ教えといて〜
ってなります😂

はじめてのママリ
手作りはちょっと…と思ってしまいます😅すみません。
手作りって作る子は楽しいし、食べてもらえたらもっと嬉しいと思うんですけど、もうそれだけでひとつのイベントであって、もらう側は衛生面とか気になるし、お返しはしないといけないしで「作って自分で食べて完結してくれたらいいのに…自己満足にお返しを強要されているようで嫌かも」と正直なところ思ってしまいます💦
ひどいことを言ってすみません😭
ゆうゆう
年長の時は卒園に向けて、みんなでLINE交換したりしませんか?
うちはそこでバレンタインをくれた女の子のママさんと繋がり、事前に登園する日やお迎えの時間などを聞かれました!
うちのお迎えの時間に合わせて、ママさんがお子さんと家で手作りしたものを持って来てくれましたよー