
コメント

なぁぽて◎
うちもなかなか自力で出ません😭
マッサージや綿棒浣腸、白湯や糖水しましたが効果なく、小児科にかかりました!
そこで、綿棒浣腸は癖にならないから毎日出すリズムをつけてあげてと言われてから、毎日綿棒浣腸してます😂
その子によって合う合わないありますね(>_<;)
なぁぽて◎
うちもなかなか自力で出ません😭
マッサージや綿棒浣腸、白湯や糖水しましたが効果なく、小児科にかかりました!
そこで、綿棒浣腸は癖にならないから毎日出すリズムをつけてあげてと言われてから、毎日綿棒浣腸してます😂
その子によって合う合わないありますね(>_<;)
「授乳回数」に関する質問
生後6ヶ月、生後7ヶ月、生後8ヶ月の子で授乳回数が一日4回の子いませんか? 離乳食+ミルクであげるとミルクのトータル量激減しませんか??? 生後7ヶ月で一日650ml飲んでました。 朝150程、昼と夕方200ml、夜は100ml…
【離乳食のタイミングについて】 長文失礼します。 生後7ヶ月の子を育てています。 離乳食が2回食になり、現在は下記のスケジュールでミルク・離乳食を与えています。 8:00〜ミルク 12:00〜離乳食・ミルク 16:00〜離乳…
生後2ヶ月 完母ですが息子がよく寝ます…☺️ 1ヶ月経ったくらいから夜泣きがなくなり、私も寝てしまい放っておくと7時間以上空いてしまいます… (10時間はぶっ通しで寝てしまう様子です) 日中は3,4時間おきの授乳ですが、4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y_k
返信ありがとうございます★
色々と不安になりますよね😭😭
来週予防接種なので、聞いてみたいと思います。。
綿棒はくせになるとか聞きますもんね、でもお腹が張る方が可哀想なので、私も綿棒で刺激してあげたいと思います。
その子その子でペースがありますよね!!