
副鼻腔炎……?子供が風邪をひいて、1ヶ月近く症状が良くなったり悪くなっ…
副鼻腔炎……?
子供が風邪をひいて、1ヶ月近く症状が良くなったり悪くなったりしています。
症状は咳と鼻水です。鼻水は透明の時もあるのですが、吸うとドロっと黄色の時が多いです。
鼻水は吸えていてずっとダラダラ垂れている感じではなく、時間が経つと溜まってきて出てくる感じです。
咳は痰絡みで、夜の方がよく出ます。鼻がたまると出るのかなという感じです。
熱は1ヶ月くらい前に1.2日出たきりずっとないです。
熱もなく元気で食欲もあるので最初しか病院に行っておらず、家に残っていたカルボシステインを飲ませていました。
でもあまりにも治らないので調べたら副鼻腔炎と出てきて、副鼻腔炎て発熱するものと思っていたので疑っていませんでした💦
上記の症状は副鼻腔炎に近いですか…?その場合、小児科でも診てもらえますか…?(耳鼻科が近所になく、さらに初診は2時間近く待ちます😭)
- はじめてのママリ🔰

あんぱん
発熱なしで、副鼻腔炎に数度なっています。
個人的に早めに耳鼻科に連れて行ってあげて欲しいなと、思います。
一度なってしまうと癖になるらしく、何度も繰り返しているようです。
耳鼻科の方がカメラで直接見てくれるのと、家の娘の場合はCTも撮ってもらっています。
大型の機械に入る訳ではなく、小さな機械で見てもらっているようです。(娘1人で撮ってもらっているので私は実物を見ていません。)
いつも写真で見るとびっくりするぐらい鼻水がたまっています💦
酷いと手術になったりすることもあるけど、子どもは比較的治りやすいと説明を受けました。
小児科よりもきちんと専門的に見てもらえる耳鼻科をおすすめしたいです。
季節の変わり目で体調も不安定になりますよね💦
早く良くなりますように。
お大事になさって下さい☘️

ままり
副鼻腔炎ぽいですね😭
うちの子も熱なしで同じ感じです!
抗生剤あるので早いうちに耳鼻科へ行ってあげてください🥹
コメント