
長女が重度の障害を持ち、小児科での測定時に看護師の強引な対応で驚いて泣いてしまったことについて相談したいです。
我が家の長女は重度の知的障害と身体にも障害があります。立つことはできるんですが掴まって立たないと出来ないです💦
理解するのになかなか難しいです。
昨日小児科受診して身長と体重測るってなって
寝て測るのは出来ないから立つしかないということでやることになったんですが本人手を離すのが怖いみたいで。
看護師さん2人がかりでやったんですが,1人の看護師さんが無理やり踵をぐいとずらして頭ドーンと押し付けたので本人びっくりして大泣きして
しまって💦
あたしもあまりにも強引にやられたので,つい
怒ってしまいました。
「娘は重度の知的障害ないので理解するのにもなかなか難しいのに,今のはあまりにも強引にやりすぎて本人もびっくりしてます。可哀想です。
怖いというのも話すことが出来ないから伝えるにも伝えられないのに。」と看護師さんに言ってしまった😱💦
あたしがあまりにも言うもんだから,看護師さんも黙ってしまって。
待合室にいた主人はびっくりしてました👀
小さい頃から通ってる病院ですが昨日いた
看護師さんはあまりにも対応ひどくて。
混んでて忙しいのは分かるけど,きちんと
対応して欲しかったなと。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
悲しい思いをされましたね😢
小さい頃から通われているのに、そんな対応されてるの見てしまうと、怒るのも無理ないと思います!
看護師さんにも決して悪気があったとは思えないですけど、配慮して欲しかったですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦悪気ないのは分かってるんですけど,忙しかったからあいう態度だったのかなって😭