※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
ココロ・悩み

1年生の女の子の仲間はずれについてなんですが同じクラスに幼稚園から仲…

1年生の女の子の仲間はずれについてなんですが
同じクラスに幼稚園から仲がいいAちゃんと
小学生になってすぐお友達になったBちゃんがいます。

夏休み前は仲良かったのですが
夏休み明けからBちゃんから仲間はずれにされてるようです。
少し前から遊ぼうと声をかけたらBちゃんがAちゃんと遊ぶから無理と言われると度々言っていました。
娘はそれを言われたら1人で遊ぶこともあるけど
他のお友達と遊ぶこともあると言っていたのと、
学校が楽しい!と言っていたので
そこまで気にせず意地悪言う子とは無理に遊ばなくていいんだよ、とは伝えてました。

ですが今日突然寝る前に泣き始め
Bちゃんがうちの娘を一緒にいじめようと
Aちゃんに言ったことをAちゃんが教えてくれたと言いはじめました。
Aちゃんはいじめはしたくないと言ってくれてたみたいですが、娘はすごく傷ついたようです。
Bちゃんは今は娘が標的ですが、常に誰かに意地悪言う子で2人じゃないと遊べないタイプです。
Aちゃんとは幼稚園から仲が良く、一緒に遊びたいけどBちゃんがダメだと言う、Bちゃんとも遊びたいけど、私のこと嫌いになったのかな?と言います。

ひとまず娘にはAちゃんから聞いたことで本当かどうかはわからないよ、ということと
されて嫌だったことはしないと言うことは伝えたのですが、
どうしたらいいかわかりません。
ママが先生やBちゃんのママに言うことはいつでもできるけどまずは自分でなんでそんなこというの?と聞いてみたら?と言いましたが、傷つくこと言われそうで怖いと。
そりゃそうですよね、、。
でも今日BちゃんからAちゃんと明日一緒に公園で遊ばないかと誘われたと言ってました。
なので誘ってくれるってことは嫌いになったわけじゃないと思うよ、とは言ったのですが、親としてどう言ってあげたらいいのかすごく悩みます。

先生に相談するのもどの程度になったら相談しますか?
娘はこのことで悩んではいますが、学校には行きたいようでこのこと以外は楽しいようです。
娘だけしか話を聞いてないので娘の至らないところがあったのかもしれませんし、本当は今すぐにでも学校が相手の親に言いたいところですがなるべく子供同士で解決してほしいとも思っています。

今まで幼稚園でこんなことは全くなかったので1年生からもうこんなことがあるのかと驚いています。
Bちゃんのママとは連絡先は交換していて、しきりとうちの子が何かしたら言ってください、ほんと強いので、、
と言っていたので
相手の親御さんはこうなることを見越してたのかなーとも思います。

話がまとまらなくなりましたが、こう言うことが起きた時、みなさんどういう対応されますか?
仲間はずれは女の子あるあるなんでしょうが
1年生でいじめようという言葉が出てくるのには正直びっくりしています。

コメント

初めてのママリ🔰

私なら先生に 話してみます🤔

どうにかしてほしい!とかではなく
流れを伝えて 学校での様子見ていただきたいです🥺くらいで。

  • ままま

    ままま


    参観終わったばかりで先生に会う機会もないのですが、電話しますか?💦

    • 57分前
ママリ

二年生の時に娘が同じような体験をしました!

3人いつも一緒で
うちの娘が、もう1人の子を無視しよ!2人でいよう!と言われて
なんで?人が嫌な事したらダメなんだよ!とハッキリ言ったみたいで
お友達は怒って、娘を標的にして
娘が無視、仲間外れにされました。

私は、常に
他にもお友達がいるから
合う、合わないがあるし、みんなと仲良くしたらいいよ!と言っていましたが、仲間外れだけじゃ済まなくなってきて、下校時に傷つく言葉を言われるようになって、泣いて帰ってくるようになり、過眠に走るようになっていました。(精神的にきていました。)

初めての事で、先生にどういう状況か間に入って聞いてほしい!と電話でお願いしました。

娘も娘でお友達に冗談で言った事で
お友達が傷ついていたみたいですが
あまりにもやりすぎだって事で
話をしてくれたみたいで、解決しました。

あるあるだとは思いますが
そのままにしておくと、仲間外れにしている子も気付かず、高学年になると
もっとエスカレートするみたいで
先生には逆に言ってくれてありがとうございました。と感謝されました。

娘さんが例え、原因があったとしても
傷ついていますし、それ以外は楽しんでいるようですが、相手の為にも先生に相談して話をしてもらった方がいいと思います!

この小さな社会で、よく頑張っておられますね。大事になる前に出来る事はしてあげたいですしね。

  • ママリ

    ママリ

    それと、長々とすみません💦
    公園で遊ぼうと誘われたと書いてあるのですが、うちの娘もそうでした。
    よく分かりませんが気分なんですかね?

    うちの娘は公園で○時に集合ね!と言われて、結局2人とも来なくて1時間、1人で待ってたなんて事もありました😓

    それが何度も、、。

    さすがにブチギレそうになりました。

    今日はきっと約束守ってくれる!と信じてた娘が本当に可哀想でした。

    ちゃんと公園で遊んで、仲良くしてくれたらそれで良いのですが、私の娘みたいな事になってしまったら心配で💦
    何度もコメントすみません、、

    • 23分前
あきら

結構、小学生になるとトラブル多いですよね。
電話でも、いいと思いますので先生に相談されてはいかがでしょうか?
気をつけて見てくれるだけでも安心出来ると思います^ - ^

バニラ

一年生で早いとは思いますがいつもターゲットを見つけイジメたりするのは年長くらいからそんなタイプの子はいますね
せっかく娘さん学校楽しんでるのにそんな意地悪な子1人の為に悩むのもモヤモヤしますよね
来年のクラス替えに期待するかそれとなく状況先生に話してエスカレートしないように気をかけてもらうかですかね…